![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:277409 |
10/26 6年ラグビー教室 〜ONE TEAM〜![]() ![]() ![]() 10/26 6年ラグビー教室 〜ONE TEAM〜![]() ![]() ![]() 10/26 6年ラグビー教室 〜ONE TEAM〜![]() ![]() ![]() 10/26 6年ラグビー教室 〜ONE TEAM〜![]() ![]() ![]() 6年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 6年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 6年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 学校へ行こう週間が始まりました 今年度も参観人数の制限を行う等の 感染対策を講じながら開催しています ご協力に感謝いたします 今週はご多用の中 3.4時間目の授業を 参観していただきます 体育参観日に引き続き 子どもたちの頑張る姿を じっくりご参観ください よろしくお願いいたします 6年生さんはどのクラスも 算数科の学習をしていました 休憩時間 6年生さんはおうちの方が来られることを とてもうれしそうに待っていました 小学校生活での参観日も あと少しですもんね・・・ 今週はしっかりと学校での様子を ご参観いただければと思います 6年生さんはどのクラスも めあてに向かってよく集中して 問題を解決していました また まとめも自分の力で考え ノートにまとめていました ご参観ありがとうございました!! 5年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 5年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 5年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 学校へ行こう週間が始まりました 今年度も参観人数の制限を行う等の 感染対策を講じながら開催しています ご協力に感謝いたします 今週はご多用の中 3.4時間目の授業を 参観していただきます 体育参観日に引き続き 子どもたちの頑張る姿を じっくりご参観ください よろしくお願いいたします 1組さんは体育科の時間に 跳び箱運動をしていました 班で協力して安全に跳び箱を出して 歩いて乗り越える 走って乗り越える 両足で飛び乗っておりる等 久しぶりの跳び箱に 慣れるような運動をしていました 2組さんは国語科の時間に 前の時間の振り返りをしていました 友達の書いた振り返りを見ながら 話し合いの良さを思い出したり 確認し合ったりしていました みんなのノートには 学習したことの振り返りが しっかりと書かれていました 3組さんは算数科の時間に 大きさの等しい分数の見つけ方を 考えていました まず 3/4と6/8という分数について それぞれの分子はどうなっているか 分母はどうなっているか等の関係などを 調べていました ご参観ありがとうございました!! 4年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 4年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 4年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 学校へ行こう週間が始まりました 今年度も参観人数の制限を行う等の 感染対策を講じながら開催しています ご協力に感謝いたします 今週はご多用の中 3.4時間目の授業を 参観していただきます 体育参観日に引き続き 子どもたちの頑張る姿を じっくりご参観ください よろしくお願いいたします 1組さんは算数科の時間に 今まで学習したことを使って 問題を解いていました 四捨五入して百の位までの概数にすると 200になる概数の範囲 150以上 ( )以下 150以上 ( )未満について 考えていました 2組さんは国語科の時間に 学校の様子を文に表していました 挿絵をもとに今までならった漢字を使って 文をつくっていました 4年生さんは自分が考えた文を 黒板に丁寧に書いていました 3組さんは社会科の時間に 戦争後に残されたものの願いについて 調べていました 先生がグーグルクラスルームに 準備していた被爆体験者の日記を読むなど 資料を通してさらに詳しく 調べることができました ご参観ありがとうございました!! 3年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 3年 学校へ行こう週間![]() ![]() 3年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 学校へ行こう週間が始まりました 今年度も参観人数の制限を行う等の 感染対策を講じながら開催しています ご協力に感謝いたします 今週はご多用の中 3.4時間目の授業を 参観していただきます 体育参観日に引き続き 子どもたちの頑張る姿を じっくりご参観ください よろしくお願いいたします 1組さんは国語科の時間に 修飾語を使って短文作りをしていました 「どんな」や「どのくらい」等の 言葉を自分で考えて わかりやすい文を つくっていました 2組さんは外国語活動の時間に 友達や先生の名前のイニシャルを 大文字で書く学習をしていました 私の名前で考えてくれた3年生さんもいて うれしかったです ちなみに私の場合 「Y とK」になります 3組さんは算数科の時間に いろいろな式になる問題を 考えていました 問題が配られると わかっていることと 聞かれていることに 素早く線を引いて 一生懸命に考えていました ご参観ありがとうございました!! 2年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 2年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 2年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() 学校へ行こう週間が始まりました 今年度も参観人数の制限を行う等の 感染対策を講じながら開催しています ご協力に感謝いたします 今週はご多用の中 3.4時間目の授業を 参観していただきます 体育参観日に引き続き 子どもたちの頑張る姿を じっくりご参観ください よろしくお願いいたします 1組さんと3組さんは国語科の時間で 「漢字のいろいろな読み方」について 学習していました 「上」や「下」のいろいろな読み方を考えました 「川上」「川下」の読み方が難しく 「かわかみ」「かわしも」と読むことが わかりました 2組さんは生活科の時間で 秋を見つけて話し合う学習を していました 教科書の絵から たくさんの秋を見つけて 見つけた秋について 分類整理をしたり 話し合ったりしていました ご参観ありがとうございました!! 1年 学校へ行こう週間![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |