修学旅行速報
4号線を使い,五日市インターから高速にのりました。バスから見える景色に盛り上がっているようです。
【6年生】 2022-10-20 07:48 up!
修学旅行速報
バスの中の様子です。
ガイドさんのお話に楽しく聞き入っているようです。
【6年生】 2022-10-20 07:37 up!
修学旅行速報
【6年生】 2022-10-20 07:28 up!
修学旅行速報
【6年生】 2022-10-20 07:26 up!
修学旅行速報
【6年生】 2022-10-20 07:24 up!
修学旅行速報
代表児童の挨拶,先生からの諸注意がありました。もうすぐ出発です。
【6年生】 2022-10-20 07:18 up!
修学旅行速報
お世話になる先生方の紹介がありました。
また,多くの先生方も見送りに来ていただいています。
【6年生】 2022-10-20 07:17 up!
修学旅行速報
代表児童の司会のもと,出発式が始まりました。団長の校長先生からは広島市代表として頑張ってほしいというお話がありました。
【6年生】 2022-10-20 07:14 up!
修学旅行速報
【6年生】 2022-10-20 07:12 up!
修学旅行速報
【6年生】 2022-10-20 07:11 up!
修学旅行速報
保護者の方もたくさん見送りにきてくださっています。
【6年生】 2022-10-20 07:03 up!
修学旅行速報
7時の集合を前に子どもたちが集まってきました。もうすぐ出発式です。
【6年生】 2022-10-20 07:00 up!
修学旅行速報
夜が明けてきました。
雲一つないいい天気です。
待ちに待った修学旅行,いい気候のもとに出発できそうです。
【6年生】 2022-10-20 06:09 up!
3年生校外学習
【3年生】 2022-10-19 14:29 up!
3年生校外学習
水産振興センターでは,赤ちゃんを育てて海に放流する取り組みも行っています。
スライドで学んでいきました。
【3年生】 2022-10-19 14:19 up!
3年生校外学習
小さな魚が食べるプランクトンについて学習しています。
【3年生】 2022-10-19 14:11 up!
3年生校外学習
濁っているように見えるのは全て鮎の稚魚だそうです。生まれて10日目のアユの赤ちゃんです。
【3年生】 2022-10-19 14:06 up!
3年生校外学習
水産振興センターにはあの方の絵も飾られていました。
【3年生】 2022-10-19 13:59 up!
3年生校外学習
展示室には昔の漁業で使われていた道具や,牡蠣が育つまでの展示もありました。
【3年生】 2022-10-19 13:47 up!
3年生校外学習
こちらのグループは「かき」についてのお話とビデオで学習です。
【3年生】 2022-10-19 13:41 up!