最新更新日:2025/07/12
本日:count up68
昨日:165
総数:209158

令和4年度 運動会

画像1 画像1
 10月29日(土)午前8時40分より、本校運動会開催します。保護者の方には、低・中・高と分散して観覧していただくよう御案内しております。児童エリアに入らないよう、また、観覧エリア内で密にならないよう、マナーを守り御協力していただくようお願い申し上げます。

※観覧中は出場学年を優先していただくよう、重ねてお願いいたします。
※小学校及び学校周辺には駐車場がなく,自家用車(四輪)の駐車はできません。

幸せをあたえること

画像1 画像1
幸せになる、三つの簡単な基本
一 幸せをあたえること
一 幸せであることに「気づくこと」
一 幸せな言葉を発し、幸せな態度をとること
(武田 双雲  書道家)

 この3つの基本を心に留めて毎日を暮らしたいですね。
 6年生は、自ら前日準備を一生懸命行っていました。運動会の影の仕事ですが、手を抜かず、明日に向けて幸せをあたえていました。


本番を楽しむための準備

画像1 画像1
◆練習とは追究。そして,本番を楽しむための準備。
(渡辺貞夫 サックスプレーヤー)

 今,毎日がんばっていう練習を信じて,運動会の日は,最高の姿を!
 学校代表の6年生の練習は、終始本物でした。本番でも、しっかり熱を入れた演技をしてくれることでしょう。そして、運動会の片づけまで。

学校坂道のサクラの紅葉

画像1 画像1
 正門前の両側のサクラが、きれいに紅葉を始めています。もう少し経つとイチョウも黄色くなるでしょう。

運動会 リハーサル

画像1 画像1
 これまでの運動会の見せ場は、6年生の組体操でしたが、時代は変わり集団行動が多くなりました。「中野応援団〜届け!魂の叫び〜」は6年生が本気で挑む演技です。リハーサルでも見事にトリを飾ってくれました。

運動会 リハーサル

画像1 画像1
 表現運動「Be yourself」の仕上げです。旗がそろい、迫力が出てきました。

運動会 リハーサル

画像1 画像1
 「THE☆中野ソーラン2022」の最後の練習です。見てくれた3年生からたくさんの拍手と褒め言葉をもらいました。

運動会 リハーサル

画像1 画像1
 4年生に見守られながら、表現運動「Mela!〜君のヒーローに〜」を演じました。最後練習が終わり、明日は運動会。

運動会 リハーサル

画像1 画像1
 「ゴールめざしてラン・ラン・ラン」の徒競走の後、表現運動「陽はまた昇るから」の最後の練習をしました。明日は本番です。

運動会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日が本番です。「ゴールめざしてラン・ラン・ラン」と「ジャンボリミッキー!」の演技と移動の方法を確認しました。

今日の給食 10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
豚丼
かわりきんぴら
牛乳

かわりきんぴら
 かわりきんぴらは、なぜ名前に「かわり」とついているのでしょうか?それは、ごぼうだけでなく、じゃがいもも多く使っているからです。作る時には、じゃがいもが煮崩れないように、さっとゆでてから炒めます。きんぴらと同じように、しょうゆ・さとう・みりんで味付けをしています。

今日の給食 10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
コロッケ
温野菜
マカロニスープ
牛乳

マカロニ
 マカロニは、イタリア料理で使われるパスタの一つです。語源は、イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形には、穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど、たくさんの種類があります。今日のマカロニスープには、シェルという名前の貝がらのような形をしたマカロニを使っています。

国語科 すがたをかえる大豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 段落相互の関係を叙述を基に捉え、具体的な事例を整理していきました。

図画工作科 わたしの大切な風景

画像1 画像1
 タブレットで風景を確認しながら、わたしの大切な風景を仕上げています。

国語科 固有種が教えてくれること

画像1 画像1
 オクリンクを使って学習内容を整理しながら、情報と情報との関係づけのしかた,図などによる語句と語句との関係の表し方を考えていきました。

運動会練習 THE☆中野ソーラン2022

画像1 画像1
 背中の文字が引きたつ、4年生の衣装。踊りも、迫力ある演技でした。

表現運動  Mela! 君のヒーローに

画像1 画像1
 3年生も初めて衣装を付けての練習でした。移動が多く、覚えることもたくさんありますが、笑顔を絶やさず踊っていました。

運動会練習 陽はまた昇るから

画像1 画像1
 本番用の衣装で、初めて表現運動を行いました。大きな隊形移動が、よりきれいに見えました。

運動会練習 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は本番用の衣装を付けて運動会練習をしたり、図画工作科では、絵画の会に向けてヒマワリの絵を仕上げていきました。

赤いリンゴ

画像1 画像1
 台風による強風のため、たくさんのリンゴが落ちてしまいましたが、残った7つのリンゴが真っ赤に熟し始めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011