3年生校外学習
お弁当を食べる水鳥の浜公園に着きました。
今からお弁当と少しの休憩です。
【3年生】 2022-10-19 11:44 up!
3年生校外学習
オタフクは「お多福」そしてマークに込められた思いもお聞きしました。
【3年生】 2022-10-19 10:51 up!
3年生校外学習
オタフクソースの美味しさの秘密,「デーツ」についての説明を聞いています。
【3年生】 2022-10-19 10:42 up!
3年生校外学習
【3年生】 2022-10-19 10:40 up!
3年生校外学習
続いて「おこのミュージアム」でお好み焼きの歴史について学習しています。
古い街並みが再現されています。
【3年生】 2022-10-19 10:38 up!
3年生校外学習
今朝出来たての「たこ焼きソース」です。
熱いまだではないですが,温かい出来たてホヤホヤです。
【3年生】 2022-10-19 10:23 up!
3年生校外学習
できた商品がどのように包装されるのか説明を聞きました。
【3年生】 2022-10-19 10:11 up!
3年生校外学習
【3年生】 2022-10-19 10:06 up!
3年生校外学習
出来上がったソース類がどんどん運ばれています。工場内での服装のきまりについても説明を受けました。
【3年生】 2022-10-19 10:02 up!
3年生校外学習
髪が落ちてはいけません。
帽子をかぶって見学します。
【3年生】 2022-10-19 09:59 up!
3年生校外学習
出来上がった商品が詰められた段ボールは無人のロボットで仕分けされ運ばれているそうです。
【3年生】 2022-10-19 09:52 up!
3年生校外学習
食べるものを扱う工場なので,衛生面には特に細かいルールがあります。
しっかりと説明を聞いています。
【3年生】 2022-10-19 09:46 up!
3年生校外学習
【3年生】 2022-10-19 09:44 up!
3年生校外学習
記念撮影後,それぞれのクラスに分かれて見学を行います。
【3年生】 2022-10-19 09:42 up!
3年生校外学習
【3年生】 2022-10-19 09:39 up!
3年生校外学習
3年生はオタフクソース,水産振興センターに校外学習に出かけます。
しっかり勉強してきてください。
【3年生】 2022-10-19 09:03 up!
読み聞かせ
今朝は低学年の読み聞かせでした。
絵本ランドの皆様,いつもありがとうございます。
【学校日記】 2022-10-19 08:40 up!
冬野菜を植えたよ!
夏野菜のミニトマトやピーマンに続き、冬野菜の大根を育てます。夏野菜が終わったので1年生と6年生が協力して畑を耕してくれました。まるで「おおきなかぶ」のように「うんとこしょ どっこいしょ」と掛け声をかけて一生懸命草を引っ張ってくれました。
きれいに耕された畑にみんなで大根の種をまきました。大きく育つように水やりを頑張ります。
【ひまわり】 2022-10-18 16:59 up!
陸上記録会練習
本番で着用する広瀬のユニフォームを渡してもらっています。当日は広瀬小代表として頑張ってきてください!
【学校日記】 2022-10-18 16:24 up!
5年生稲刈り
【5年生】 2022-10-18 16:07 up!