運動会 選手リレー
4〜6年生の選手リレーです。選手達が走り出すと、次々とバトンが渡っていきます。児童席前では、太鼓や鈴、タンバリンを鳴らしながらの応援で、おおいに盛り上がりました。
【学校の様子】 2022-10-15 15:00 up!
5・6年生表現 河内小蒼嵐!
今年は、ソーラン節を披露しました。構えのポーズやかけ声など、見応え充分です!!見ていた1〜4年生も、一緒になって
「どっこいしょ、どっこいしょ。」
と言っていました。
一体感が生まれていました。
【学校の様子】 2022-10-15 14:50 up!
1・2年生 個人走
【学校の様子】 2022-10-15 14:41 up!
3・4年生表現 全力で踊ることを誓います
旗を持って踊る姿が、かっこいいです!!笑顔いっぱい、元気いっぱいの中学年です。
【学校の様子】 2022-10-15 14:38 up!
1・2年団体 大玉ころりん
自分たちの身体より大きな大玉を転がします。はやい、はやい!!見ている3年生以上の子ども達からも、声援がとんでいます。
【学校の様子】 2022-10-15 14:29 up!
5・6年生団体 蒼・送・爽
大玉運びです。2本の棒の上に大玉をのせて運ぶのですが、二人の棒の高さが合わなかったり、走るスピードがずれると、すぐに大玉が落ちて、やり直しです。最後まで、大接戦でした。
【学校の様子】 2022-10-15 14:23 up!
運動会 3・4年生個人走
2年生までは、直線を走っていましたが、3年生以上は直線とカーブを走ります。
【学校の様子】 2022-10-15 14:17 up!
運動会 1・2年表現 Let's go! New world★
踊る姿がとってもキュートな低学年!!演技を見ながら、こちらも笑顔になっています。
【学校の様子】 2022-10-15 14:13 up!
運動会 5・6年個人走
スタートからコーナーを回り、全力でゴールを駆け抜けていきます。
【学校の様子】 2022-10-15 14:02 up!
運動会 3・4年生団体 全力で引っぱることを誓います
赤組も白組も縄を全力でひっぱります。審判の先生が持っている旗が、赤白上下に動きます。
【学校の様子】 2022-10-15 14:00 up!
運動会 開会式
秋晴れのもと,令和4年度の運動会が開催されました。今年のスローガンは,「絆と努力で勝利に向かって突き進め!」です。子どもたちは,この日のために練習を重ねてきました。やる気に満ちあふれた開会式となりました。
【学校の様子】 2022-10-15 13:32 up!
運動会
快晴のもと,運動会が開催できそうです。
職員が集まって,最終確認をしました。あとは,子どもたちが練習の成果を発揮するだけです。
あたたかい声援よろしくお願い致します。
【学校の様子】 2022-10-15 08:12 up!
運動会 常任だより
【学校の様子】 2022-10-15 08:07 up!
運動会 プログラム
【学校の様子】 2022-10-15 08:06 up!
【5・6年生】運動会準備
午後は、5年生と6年生が運動会の準備をしました。終わったところを手伝うなどして、早めに終わることができました。さすがです。ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-10-14 16:02 up!
【5年生】今日の授業(体育)
【5年生】 2022-10-14 12:46 up!
【6年生】今日の授業(体育)
1時間だけの最終練習です。入場前も、自分たちで声をかけ合って集合しています。力強い動きにご期待ください。
【6年生】 2022-10-14 12:44 up!
【4年生】今日の授業(図画工作)
北校舎1階が、4年生の作品で美しく飾られました。今日はいい天気なので、光が作品を通して廊下に差し込みます。
【4年生】 2022-10-14 12:35 up!
【4年生】今日の授業(体育)
表現での入場の様子です。腕が伸びて、かっこいいんです!!ひとつひとつのポーズもきまっています。
【4年生】 2022-10-14 12:32 up!
【3年生】今日の授業(体育)
最後の表現の練習です。動きに合わせて、旗が「バサッ、バサッ」と音を立てます。先生も前で一緒に踊ります。
【3年生】 2022-10-14 12:28 up!