最新更新日:2025/07/03
本日:count up9
昨日:83
総数:121684
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

10月25日 放課後学習会(中3)

中学3年生は、後期期末試験週間に入りました。
それぞれ学習スタイルがあります。放課後の学習会に欠かさず参加する人、早く家に帰って机につく人、継続は力なりです。
画像1 画像1

10月25日 インタビュー

本校児童が『中國新聞 みんなの新聞コンクール』の受賞作品について、インタビューを受けました。

どのような気持ちでこの新聞を作ったのかなど、記者の方にお話ししました。
画像1 画像1

10月25日 朝読書

中2の教室をのぞいてみました。

全員本を読んでいます。

本の世界に入っています。
画像1 画像1

10月25日 作品鑑賞中

各学年の作品を鑑賞しています。

「すごいね〜」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1

10月25日 絵をかく会(高学年)

4年生から6年までの作品です。

高学年ならではの絵を描きました。

細部にわたり,丁寧に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 絵をかく会(低学年)

1年生から3年生までの作品です。

一生懸命,絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 絵をかく会

画像1 画像1
正面玄関に「絵をかく会」で取り組んだ作品が貼ってあります。

本校へご来校の際には,是非ご覧ください。

10月24日 英検学習会

文化祭の代休の日、英検学習会行いました。

昨日の疲れを見せることなく、英検(2次試験)対策の学習をしました。

面接試験は緊張しますね。まずは、気持ちを落ち着かせて・・・

Do your best!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 小中合同文化祭

楽しかった半日があっという間に過ぎました。閉会宣言の舞台裏では、執行部がBGM「蛍の光」を演奏。校長先生も裏方の力を褒め称えていました。
参観くださった地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 小中合同文化祭

中学生自由発表です。3組のグループが発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 小中合同文化祭

中学校は各学年がふるさと未来科で学習したことを発表しました。
1年生は「職業調べ」、2年生は「農業体験報告」、3年生は「阿戸町活性化計画@Future」でした。タブレット端末を駆使して発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 小中合同文化祭

次に、小学校4年生の「ホタルが飛び交う阿戸町にするために」、そして小学校のトリをつとめるのは、5・6年生の合奏「アナと雪の女王」メドレーです。アンコールは会場が一体となった大拍手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 小中合同文化祭

小学生のステージ発表です。
まずは小学校1・2年生の「阿戸の唐吾郎さん」、次に小学校3年生の「くにくさ苑の交流学習と阿戸の祭り」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 小中合同文化祭

文化部のオープニングから始まった合同文化祭。小学生による開式宣言、代表あいさつ。続いて、こども園の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 合同文化際当日の朝

教室に行くと,黒板へ担任の先生からのメッセージがありました。

とてもすてきな言葉が書かれていました。

今日までの成果をしっかり出し切りましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 子どもの思いを聞く集い

安芸区民文化センターで「子どもの思いを聞く集い」が行われました。

6年生女子児童が学校代表として発表しました。

題名は「あいさつから気づいたこと」です。

堂々とした発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 陸上記録会

広島市小学校児童陸上記録会に,本校児童が「5年生女子100メートル走」の種目で出場しました。

他校の児童と一緒に,ビッグアーチのトラックを走り抜きました。

とてもよい記録が出ていました。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 最終練習

明日、安芸区民文化センターで『子どもの思いを聞く集い』があります。

作文を発表する児童が、校長室で最終練習をしました。

明日の発表、頑張ってください!
画像1 画像1

10月21日 ピカピカトイレ

画像1 画像1
このトイレは、特別棟のトイレです。

ピカピカになっています。

使う私たちのために、掃除をしてくださいました。

気持ちよくトイレを使うことができますね。

ありがとうございます。


10月21日 合同文化際前日準備5

日曜日に向けて,準備完了です。

こども園,阿戸小中一貫教育校全員で,心と力を合わせて頑張ります!!!

合同文化祭が成功しますように・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414