![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:277376 |
後期始業式![]() ![]() ![]() 後期始業式![]() ![]() ![]() 後期始業式![]() ![]() ![]() 後期に特にがんばっってほしい三つのことを「柳ミッション」として説明されました。一つ目の「や」は「やさしい子」です。学校だけでなく学校の外でも自分で考えて、思いやりを持った行動ができる人が口田東小学校にいてうれしいこと、みんなが優しいと、口田東小学校はますます楽しい学校になると思うことを言われました。二つ目の「な」は「なぜだろう」です。いろいろなことに興味をもって、まずは自分で考えてみてほしいこと、その問題をタブレットを上手く使って解決してほしいことを言われました。三つ目の「ぎ」が「ぎょうじ」です。後期には、たくさんの行事がありますが、特に体育参観日は、本番はもちろん、練習も感動させられるようにがんばってほしいこと、どの行事も元気に参加できるように、健康な体作りを引き続きがんばってほしいことを言われました。 今日から後期がスタートです。目標に向かってがんばって、成長していってほしいと思います。 10/7 前期終了!みんながんばりました!!![]() ![]() ![]() 10/7 前期終了!みんながんばりました!!![]() ![]() ![]() 10/7 前期終了!みんながんばりました!!![]() ![]() ![]() 保護者の皆様には ご多用の中 個人懇談会にご参加いただき ありがとうございました あゆみを通して 前期の頑張りを ほめていただけると 子どもたちもうれしいと思います よろしくお願いいたします 今日の前期始業式で 後期の目標を考えるように 子どもたちに伝えました すると 下校するとき 気持ちのいいあいさつとともに 「もう後期の目標考えたよ」 と教えてくれる子どもたちが たくさんいました 話をよく聞いてくれていて うれしいなと思いました 後期からもますますパワーアップして がんばっていきたいと思います 引き続きご支援ご協力よろしくお願いいたします 前期終業式![]() ![]() ![]() 前期終業式![]() ![]() ![]() 前期終業式![]() ![]() ![]() 前期終業式![]() ![]() ![]() 前期の振り返りは、「あいさつ」「返事」「朝ご飯」についてです。特にあいさつについては、みなさん、とても気持ちがいい挨拶ができましたと褒めていただきました。 次に、校章については、校章が昭和53年10月に制定されたことや、校章の意味について詳しく教えてくださいました。大切なことは、「情」「体」「知」「意」の4つのことがつながっていて、4つのことをバランスよくがんばって、未来に向かって正しくたくましく伸びていってほしいという願いが込められていることだと話されました。 後期からも、目標をたて、しっかり力を伸ばしていってほしいと願っています。 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 10/3 美しい学校に(掃除時間)![]() ![]() ![]() 久しぶりに保護者の皆様に ご来校いただきます そこで 念入りに掃除をしたり 6時間目にワックスをかけたりして 美しい学校になるように がんばりました 1年生さんはもう自分たちで 全ての掃除を行うことが できるようになりました とても上手です♪ |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |