![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:149 総数:400338 |
本日の給食
ご飯 じゃがいものそぼろ煮 甘酢和え 牛乳 成長
5年生の毛筆では,「成長」という文字を書いています。今日のめあては,点画のつながりと接し方に気を付けて書くことでした。子ども達は,一筆一筆確かめるようにしながら丁寧に文字を書くことができました。
調理実習2
粉ふきいもが完成しました。塩コショウで味を調えて・・・いただきます!お煎茶も美味しくいれることができました。
調理だけでなく,後片付けも手際よくできる6年生です。
調理実習
6年生の家庭科では,調理実習をしていました。今日は,粉ふきいもとお煎茶です。
抱え込み跳び
6年生の体育では跳び箱運動の学習をしています。今日の技は抱え込み跳び。膝を曲げたままで跳び箱を飛び越すことができるか不安がよぎりますが,友達のアドバイスを受けながらチャレンジしています。
リレー
3年生の他のクラスでは,リレーをしていました。バトンパスもスムーズにいき,みんな最後まで一生懸命走ることができました。
鉄棒
3年生の体育では,鉄棒の学習をしています。今日は,つばめ,こうもり,こうもり下り等の技に挑戦しました。次第にできる技が増えてきました。
縦割り班活動
昨日から,大休憩に縦割り班活動が始まりました。今日のチームは,体育館で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。6年生が中心となってゲームを進めていました。下学年のみんなも,楽しそうに遊んでいました。
音楽朝会
ハードル走
授業風景 6年
また,他のクラスでは,修学旅行のめあてを決めたり,役割分担をしたりしていました。修学旅行に向けて,着々と準備が進んでいます。 版画
願いを込めて
表側には丁寧に色を塗り, 裏側にはメッセージを書きました。 誰にプレゼントをするのか,お楽しみです。 ピカピカプロジェクト
今日からピカピカプロジェクトが始まりました。
みんな,黙々と掃除をしています。 きれいな草津小になりそうです。
円
ビンゴゲーム
本日の給食
ご飯 豆腐と豚肉の四川風炒め 大学芋 キャベツの中華和え 牛乳 かけ算
明日,本番!
子ども達には,練習の成果を発揮して, 全力で頑張ってほしいと思います。 跳び箱運動
|
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |