最新更新日:2025/08/03
本日:count up57
昨日:179
総数:322767
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

修学旅行速報

画像1画像2
萩明倫学舎を後にし,昼食会場へ向かいます。

修学旅行速報

萩では歴史についての多くの学びがあったようです。
画像1
画像2

修学旅行速報

画像1画像2
天秤ふいごを特別に体験させてもらいました。

修学旅行速報

画像1画像2
こちらも歴史上の人物とハイポーズ!

修学旅行速報

画像1画像2
幕末ミュージアムを見学です。

修学旅行速報

画像1画像2
活躍された昔の方ハイポーズ!

修学旅行速報

画像1画像2
松下村塾を再現した場所で,そして長州ファイブの皆さんと。

修学旅行速報

画像1画像2
長州ファイブや世界遺産について学んでいます。

修学旅行速報

画像1画像2
反射炉について学んでいます。

修学旅行速報

画像1画像2
萩の町についても学習しています。

修学旅行速報

画像1画像2
萩明倫学舎での見学の様子です

修学旅行速報

画像1
毛利元就が3本の矢について話をしている像のようです。

修学旅行速報

画像1画像2
萩明倫学舎に着いています。

修学旅行速報

画像1
松陰神社では多くの学びがあったようです。
萩明倫学舎へ向かいます。

修学旅行速報

画像1画像2
そして手を合わせて参拝しています。
何をお願いしているのでしょうか?

修学旅行速報

画像1画像2
手水をして身を清めています。

修学旅行速報

画像1画像2
バスガイドさんの話にも真剣な表情で耳を傾けています。

修学旅行速報

画像1画像2
松陰神社内にある松下村塾を見学しています。吉田松陰のもと,近代日本の礎を築いていった多くの門下生が学んだ場所になります。

修学旅行速報

画像1画像2
松陰神社で江戸末期から明治初期の風を感じていることと思います。

修学旅行速報

画像1画像2
松陰神社で江戸末期から明治初期の風を感じていることと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680