最新更新日:2024/06/19
本日:count up63
昨日:69
総数:103872
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

5年生 野外活動(2)

画像1
画像2
いよいよ、バスに乗って出発です。
たんぽぽ学級のみなさんが、正門で見送ってくれました。
校舎の窓からは、ほかの学年の児童や先生方も手を振ってくれ、心が温かくなりました。
5年生のみなさん、元気に行ってきてくださいね。

5年生 野外活動(1)

10月20日(木)、気温11度と朝は冷え込みましたが、天気の心配はいらないようです。
5年生の児童は全員元気に集合し、8時30分から中庭で野外活動の出発式をしました。
司会や挨拶をして式を進行するのも、子どもたちです。
団長の教頭先生や担任の先生のお話もしっかり聞くことができました。

画像1
画像2
画像3

5年生 野外活動(1)

画像1
画像2

3年生 「はらい」は難しい

画像1
画像2
画像3
10月19日(水)、3年生が毛筆の学習をしていました。
今日は「右はらい」の練習です。
「トン・スー・グ・スー」の言葉に合わせて筆を動かしますが、筆の動かし方や力の抜き方が難しく、みんな苦労していました。
それでも何度も書いて、練習に励む3年生です。

5年生 ルパン三世のテーマ

音楽室からオルガン合奏の音色が流れてきました。
5年生が「ルパン三世のテーマ」のオルガン伴奏をしていました。
ちょうど1か月前には、まだたどたどしく、ゆっくりと鍵盤を探しながら演奏していたのに、もう指が滑らかに動いています。
中には楽譜を見ずに演奏する児童もおり、成長ぶりに驚きました。
心を合わせて演奏する様子を見て、明日からの野外活動もきっと大丈夫と感じました。
画像1
画像2

5年生 ルパン三世のテーマ

画像1
画像2

10月19日 秋の冷え込み

画像1
画像2
10月19日(水)、朝は気温12度と冷え込みました。
放射冷却のせいで気温は下がりましたが、今日はよい天気になりそうです。
きれいな青空の下、児童は元気に登校しています。

1年生の給食準備

画像1
画像2
画像3
10月18日、1年生の給食準備の様子を見に、教室に行きました。
入学して半年以上たつと、もう立派に給食の準備ができます。
てきぱきとご飯やおかずをつぎ分けたり、お盆にのせて運んだりしていました。
待つときも静かに待てます。エプロンや帽子もちゃんと畳んで片付けます。
頼もしい1年生です。

5年生 野外活動でめざすこと

10月18日、5年生はしおりを手に、歌の練習をしたり、班で話合いをしたりして、野外活動の準備に大忙しです。
教室に入ると、それぞれが自分のめあてを画用紙に書いていました。
明日の結団式で、野外活動を通してこんな自分になりたい、こういう苦手なことを克服したい、こんなふうに自分を成長させたいという思いを、一人ずつ宣言するのだそうです。
丁寧な字や絵から、子どもたちの真剣さが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ビブリオバトル

4年生は、国語科で「ごんぎつね」の学習を終え、ビブリオバトル(書評合戦)に取り組んでいます。
新美南吉の作品から各自好きなものを一つ選び、面白かったことや驚いたところ、好きな登場人物などを紹介します。聞き手はポイントをつけながら、どの作品を読みたくなったかを投票で選びます。ゲーム的な雰囲気で楽しめる読書会です。
子どもたちは、身振り手振りを交えながら、思い入れたっぷりに本の紹介をしていました。
画像1
画像2

4年生 ビブリオバトル

画像1
画像2

来年度に向けて畑の準備

1,2年生が取り組んださつまいも栽培が、今年は失敗に終わりました。
子どもたちからも、畑が遠すぎて毎日世話をしていなかったことが、育たなかった原因かもしれないという意見が出ました。
そこで、来年度に向けて業務の先生が畑の準備をしてくださっています。
校舎と校舎の間の空きスペースを耕すと、最初は大きな石や木の根っこがゴロゴロと出てきて、一輪車7杯以上もあったそうです。
やっと機械で耕せるところまでになりました。ありがとうございました。
ここからは子どもたちも協力して、準備を進めていきます。

画像1
画像2
画像3

3年生「空きようきのへんしん」作品展示

先週、3年生が図画工作科でつくっていた作品が完成しました。
1階の廊下に展示しています。
楽しくのびのびと創作活動ができる3年生です。
画像1画像2

10月18日 すごいね!

学校外の活動ですが、バレーボール大会の優勝トロフィーが届きました。
今週いっぱい展示することを伝えると、たくさんの児童が見に来てくれました。
「すごいね。」と、友達の頑張りを素直に喜び、拍手を送ることのできる亀崎っ子です。
画像1
画像2

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(6年生)

6年1組は、落語絵本「かえんだいこ」。
6年2組は、ペルシャのお話「商人とオウム」。ふるさとに帰りたいオウムと商人のかけひきのお話ですが、オウムはどんな方法で自由を手に入れたのでしょうか…。
どんぐり絵本の会の皆様、今月もありがとうございました。
画像1
画像2

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(5年生)

5年生はしっかり聞く姿勢ができていました。
どんぐり絵本の会の方は、「どの学年も集中して静かに聞いてくれていますよ。」と褒めてくださいました。
画像1

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(4年生)

4年生は紙芝居を読んでいただきました。
「おおぐいのダチョウ」(降矢洋子)です。たくましい「どろぼうダチョウ」が登場します。

画像1

体育館床のワックスがけ

画像1
週末、校庭開放委員会の方の呼びかけで、体育館の床のワックスがけをしていただきました。床がピカピカに輝いていました。どうもありがとうございます。

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(3年生)

どのクラスも、静かに耳を傾けています。
写真は3年生の様子です。
画像1

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(2年生)

2年生教室では、ちょうど「ちいさいおうち」(バージニア・リー・バートン)の読み聞かせをしていただいているところでした。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370