4年生総合
4年生の総合は福祉について学んでいます。
地域にある優しい場所,危険な場所について話し合っていました。
【4年生】 2022-10-18 14:07 up!
4年生道徳
地域の方への感謝の気持ちについて考える学習でした。
【4年生】 2022-10-18 14:06 up!
3年生社会
3年生は明日行く「おたふくソース」工場についての事前学習を行っていました。
【3年生】 2022-10-18 14:04 up!
2年生図工
「ふしぎなたまご」
の作品制作に向けて,しっかりイメージを膨らませていました。
【2年生】 2022-10-18 14:02 up!
5年生稲刈り
5年生は一生懸命育ててきた稲を刈り取っていきます。まずはしっかり説明を聞き,安全面を確認しています。
【5年生】 2022-10-18 13:59 up!
図書委員会掲示
よりたくさんの本に親しんでもらうために,本の紹介をする掲示がしてあります。
ぜひ,皆さんも読書の秋を楽しんでください。
【学校日記】 2022-10-18 13:47 up!
3年生体育
体育館ではマット運動です。
色々設定されている場でそれぞれ取り組んでいます。
【3年生】 2022-10-18 12:15 up!
3年生体育
運動場では走り幅跳びでした。
まずは踏切のタイミングをしっかり合わせる練習に取り組んでいました。
【3年生】 2022-10-18 12:14 up!
2年生国語
物語文の「お手紙」です。
登場人物の気持ちを考えています。
それを次は音読に生かしていきます。
【2年生】 2022-10-18 11:12 up!
3年生総合
ふれあい花壇の花をより多くの方に見ていただくための方法を考えています。
【3年生】 2022-10-18 11:10 up!
3年生総合
ふれあい花壇をよりよくするためにできることを学習しています。
【3年生】 2022-10-18 10:52 up!
1年生体育
体育館では色々な場を設定しての学習です。
まずはルールをしっかり確認しています。
【1年生】 2022-10-18 10:12 up!
1年生体育
1年生も鉄棒に取り組んでいます。
手と足を使い,しっかり鉄棒につかまっています。今後色々な技に挑戦するため,安全面で必要な練習になります。
【1年生】 2022-10-18 10:01 up!
4年生体育
【4年生】 2022-10-18 09:37 up!
1年生校外学習
1年生は元気よく森林公園への校外学習に出発しました。
【1年生】 2022-10-17 12:33 up!
児童朝会
今朝は児童朝会がありました。後期学級代表や委員会の委員長の紹介がありました。
【学校日記】 2022-10-17 12:32 up!
児童朝会
今朝は児童朝会がありました。
後期学級代表は委員会の委員長の紹介がありました。
【学校日記】 2022-10-17 12:31 up!
曇り空
今週は曇り空からのスタートとなりました。
修学旅行を始め,多くの学年が校外学習に行きます。
雨は大丈夫そうです。
【学校日記】 2022-10-17 06:46 up!
陸上記録会練習
【学校日記】 2022-10-14 15:45 up!
陸上記録会練習
2回目の練習です。
今日は取り掛かりも早く,勝手もわかっているのであっという間に準備できました。
長い時間練習できそうです。
【学校日記】 2022-10-14 15:43 up!