![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:298 総数:132695 |
10月18日 合同文化祭リハーサル
中3のリハーサルの様子です。
アニメーションや動画、音声等を使ってわかりやすい発表資料を準備しています。 当日をお楽しみに!!
10月18日 合同文化祭リハーサル
中2のリハーサルの様子です。
今日のリハーサルで気づいたことなどを出し合い、本番に向けて改善していきます。
10月18日 合同文化祭リハーサル
中1のリハーサルの様子です。
タブレットを使って発表します!
10月18日 合同文化祭リハーサル
小4のリハーサルです。
立ち位置、話し方、資料の提示の仕方の最終確認をしました。
10月18日 合同文化際リハーサル
日曜日の合同文化祭に向けて,リハーサルを行いました。
今日は,主にステージでの立ち位置を確認しました。 日曜日に向けて頑張りましょう!!
10月18日 合同文化祭リハーサル
小1、2のリハーサルの様子です。
本番に向けて頑張ります!
10月18日 給食調理中
給食センターの様子です。
今日もおいしい給食を作っていただきました。 ありがとうございます。 (網戸越しに写真を撮ったので、見えにくくてすみません。)
10月18日 中3ブックトーク
学校司書の先生にお薦めの本を紹介してもらいました。
どの本もどこかワクワクするような中身でした。どんな結末になるのか、実際に読んでみたくなりますね。
10月18日 練習あるのみ!
小5、6年生はパートごとに分かれて練習しています。
本番に向けて頑張っています。
10月18日 練習あるのみ!
小5、6年生は、合同文化祭の演奏のため、練習を頑張っています。
10月18日 理科の授業
中2の理科の授業です。
今日の授業では、鶏の手羽先を解剖して、関節が動く仕組みを確認していました。 「お〜!」という驚きの声が各グループから聞こえました。
10月17日 小中一貫教育校研究推進リーダー研修会2
授業を見ていただいた後は,パソコンルームで研修会を行いました。
阿戸小中からは,「阿戸提言」や「農業体験」などの報告をしました。 次回は,似島小中一貫教育校で開催される予定です。
10月17日 小中一貫教育校研究推進リーダー研修会1
小中一貫教育校研究推進リーダー研修会が阿戸小中一貫教育校で行われました。
参加校は,戸山小中と似島小中と阿戸小中です。 まずは,授業を参観してもらいました。
10月17日 こども園の練習
23日の合同文化祭に向けて、こども園の皆さんが、本校の体育館で練習しています。
10月17日 4年生 算数科授業
4年生の算数科では「計算のきまり」の学習を行っています。
計算をするときには,いろいろな約束があります。 覚えたかな・・・。
10月17日 4年生 読み聞かせ
係活動で朝の会などを利用し,学級内でも読み聞かせを行っています。
友だちが本を読んでくれると,みんな静かに聞き入っています。
10月15日 卓球新人大会
卓球新人大会が瀬野川東中学校で行われました。
選手たちは、1つ1つの試合を一生懸命にプレイしました。 「次の大会までには、〇〇ができるようになりたい」と目標を語っている人もいました。 毎日の練習の積み重ねにより、前回の大会より確実に上達し、いい内容の試合を多くしました。 次の目標に向かってこれからも練習を頑張っていってほしいと思います! 応援しています!
10月15日 卓球新人大会
チェンジサイズ、試合後にはアドバイスをもらっています。
10月15日 卓球新人大会
団体戦のはじめと終わりの挨拶は、「お願いします。」「ありがとうございました」体育館に響く素晴らしい挨拶でした。
10月14日 4年生 体育科
もうすぐポートボールの学習が始まります。
今日はボールを使った運動に取り組みました。 準備体操や片付けは,自分たちで行うことができています。
|
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |