2年生国語
2年生も物語文「手紙」を学習しています。
主人公がしたことや思ったことを表にまとめています。
【2年生】 2022-10-14 10:02 up!
3年生国語
こちらのクラスも「ちいちゃんのかげおくり」です。1場面の内容を読み取っています。
【3年生】 2022-10-14 10:00 up!
3年生国語
「ちいちゃんのかげおくり」の物語文をリレー読みしています。
いい姿勢で音読できています。
【3年生】 2022-10-14 09:59 up!
1年生算数
今までの学習を振り返っていました。
たし算の復習をしています。
【1年生】 2022-10-14 09:57 up!
金曜日
今週最後の金曜日も雲一つないいい天気の朝を迎えています。
残月が綺麗に見えています。
【学校日記】 2022-10-14 06:26 up!
今日の献立
木曜日は1週間のうちで唯一パンの日です。
今日の献立は,
黒糖パン
牛乳
ポークビーンズ
卵とほうれん草のソテーでした。
給食の先生方,いつも美味しい給食をありがとうございます。
【学校日記】 2022-10-13 12:06 up!
5年生音楽
「千本桜」の合奏練習です。
リズムも上手にとり,こちらも完成が近いようです。
【5年生】 2022-10-13 10:04 up!
4年生図工
「ギコギコ トントン クリエイター」
生活の中で使える作品制作中です。
のこぎりやトンカチを上手に使っています。
色塗りをしている人もいて完成が近いようです。
【4年生】 2022-10-13 10:00 up!
4年生図工
「ギコギコ トントン クリエイター」
生活の中で使える作品制作中です。
のこぎりやトンカチを上手に使っています。
色塗りをしている人もいて完成が近いようです。
【4年生】 2022-10-13 09:59 up!
4年生図工
「ギコギコ トントン クリエイター」
生活の中で使える作品制作中です。
のこぎりやトンカチを上手に使っています。
色塗りをしている人もいて完成が近いようです。
【4年生】 2022-10-13 09:59 up!
4年生図工
「ギコギコ トントン クリエイター」
生活の中で使える作品制作中です。
のこぎりやトンカチを上手に使っています。
色塗りをしている人もいて完成が近いようです。
【4年生】 2022-10-13 09:58 up!
4年生国語
「ごんぎつね」の学習のまとめとして作文を書いています。
【4年生】 2022-10-13 09:14 up!
4年生算数
倍の見方についての学習です。
これから先の学習でも基本となる考え方です。
【4年生】 2022-10-13 09:12 up!
6年生英語
生き物が住んでいる場所を聞いたり,答えたりする学習です。
6年生の英語ともなるとかなり高度になってきます。
【6年生】 2022-10-13 09:10 up!
6年生国語
「宮沢賢治」の伝記を学習しています。
宮沢賢治の生き方や考えを時系列で表にまとめています。
【6年生】 2022-10-13 09:08 up!
5年生社会
農業についての学習から漁業の学習に入っています。まずは日本の漁業の現状について学習しています。
【5年生】 2022-10-13 09:06 up!
3年生算数
3桁かけ1桁のかけ算の練習です。
桁数が増えると計算ミスが多くなります。丁寧に頑張っていました。
【3年生】 2022-10-13 09:04 up!
3年生図工
文化芸術公演で使う「裃」を作っています。
本番で使用する予定です。
【3年生】 2022-10-13 09:00 up!
2年生算数
かけ算の学習に入っています。
かける数,かけられる数…難しいところです。
【2年生】 2022-10-13 08:58 up!
1年生国語
日付,題名,一マス開けて…日記の書き方を学習していました。
【1年生】 2022-10-13 08:56 up!