![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:22 総数:192969 |
運動会 閉会式
暑さに負けず最後まで頑張りました。今年度は赤組の勝ちとなりましたが,みんなこれまでの練習の成果を発揮し、頑張りました。
運動会が終了してから,暑い中,多くの保護者の皆様に片付けを手伝っていただきました。 御協力、誠にありがとうございました。
運動会 選手リレー
4〜6年生の選手リレーです。選手達が走り出すと、次々とバトンが渡っていきます。児童席前では、太鼓や鈴、タンバリンを鳴らしながらの応援で、おおいに盛り上がりました。
5・6年生表現 河内小蒼嵐!
「どっこいしょ、どっこいしょ。」 と言っていました。 一体感が生まれていました。 1・2年生 個人走
3・4年生表現 全力で踊ることを誓います
1・2年団体 大玉ころりん
5・6年生団体 蒼・送・爽
運動会 3・4年生個人走
運動会 1・2年表現 Let's go! New world★
運動会 5・6年個人走
運動会 3・4年生団体 全力で引っぱることを誓います
運動会 開会式
秋晴れのもと,令和4年度の運動会が開催されました。今年のスローガンは,「絆と努力で勝利に向かって突き進め!」です。子どもたちは,この日のために練習を重ねてきました。やる気に満ちあふれた開会式となりました。
運動会
快晴のもと,運動会が開催できそうです。
職員が集まって,最終確認をしました。あとは,子どもたちが練習の成果を発揮するだけです。 あたたかい声援よろしくお願い致します。
運動会 常任だより
運動会 常任だより
運動会 プログラム
運動会 プログラム
【5・6年生】運動会準備
【5年生】今日の授業(体育)
【6年生】今日の授業(体育)
【4年生】今日の授業(図画工作)
【4年生】今日の授業(体育)
表現での入場の様子です。腕が伸びて、かっこいいんです!!ひとつひとつのポーズもきまっています。
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |