最新更新日:2024/09/27
本日:count up15
昨日:54
総数:522289
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

先生と友達と 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 先生や友達とドッジボールやバスケットボールをして楽しんでいました。

おにごっこ 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 先生や友達とおにごっこをしていました。

毛筆 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 5年生教室では国語科の毛筆で「白馬」という文字を書いていました。
 どれがよいか、先生に見てもらっているところです。

ペアで 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 3年生教室では、音読をペアで交互に行っていました。

工夫して計算 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 3年生教室では、算数科の学習で二桁同士のたし算の仕方を工夫していました。
 ノートの字も丁寧ですね。
 隣のクラスでも同じところをやっていて、友達と意見を交流していました。

集中して 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 6年生が算数科の学習をしていました。先生と同じスピードで問題文を書いていました。とても集中していて静かでした。
(写真中)
 1年生が図書室で本を借りているところです。借りた人は静かに本に集中していました。
(写真下)
 たんぽぽ学級で毛筆をしていました。「きずな」の文字ができあがったところです。

工夫して 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 4年生の図画工作科「絵の具でゆめもよう」の作品を紹介します。
 それぞれ工夫していますね。
 上から「ねこの親子のピクニック」「楽しくダンス!太陽を見るカンガルー」「むしのまち」です。

力強く 7月1日(金)

画像1画像2画像3
 すでに参観日にご覧いただいたかもしれませんが、6年生の毛筆を紹介します。とても力強く書けていてすてきです。

笑顔であいさつ 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。
 笑顔で優しく声をかけていただき、子ども達も笑顔で正門を入っていきました。
 日差しの強い中、ありがとうございました。

暑い中登校してきました 7月1日(金)

画像1
画像2
画像3
 気温が33度あった昨日より、更に暑くなる予報が出ている中、子ども達は元気に登校してきました。昨日ほど湿度は高くなかったせいか、昨日よりも元気な顔でした。

朝から強い日差し 7月1日(金)

画像1
 全国的には、40度近く気温が上昇する地域もあるようです。
 深川も36度くらいまで気温が上昇する予報が出ております。熱中症にならないよう、こまめな水分の補給やエアコンの使用をして乗り切っていきたいと思います。
 また、新型コロナウイルスの新規感染者が増加傾向にあると報道されていました。暑いときにマスクを外すように伝えておりますが、そのときにソーシャルディスタンスを保ったりおしゃべりしたりしないことも大切になってくると思います。
 夏休みまであと3週間です。元気に登校できるよう、ご家庭でも健康管理をお願いいたします。

暑さ指数 6月30日(木)

画像1
 暑さ指数が31度を超えると外での活動を中止しています。
 本日給食中にはかると32度を超えていました。
 「昼休憩は外で遊べません。」と放送してしまい、「今日は昼休憩なかったんですよ。」と6年生に突っ込まれたところです。
 下校中も暑いと思います。熱中症にならないよう、こまめに水分を補給しながら下校してほしいと思います。

今日の給食 6月30日(木)

画像1
画像2
 「ホキのガーリック揚げ」については、下のひとくちメモに詳しく書いてあるのでご一読ください。ふかわっ子達は揚げ物が大好きなので、しっかり食べてくれると思います。
 「レモンあえ」は、キャベツをゆで、食塩、レモン果汁、さとう、食塩で調味してあります。さっぱりとしていておいしかったです。
 「クリームスープ」は、若鶏もも肉、白いんげん豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、こまつなが入っています。コクがあっておいしかったです。

<今日の献立>
パン
ホキのガーリック揚げ
レモンあえ
クリームスープ
牛乳

<ひとくちメモ…ホキのガーリック揚げ>
 ホキのガーリック揚げは、ホキにガーリックパウダーと塩・こしょうで下味をつけて、でん粉をまぶして油で揚げています。ガーリックパウダーは、にんにくを乾燥させて粉にしたものです。にんにくは魚や肉の臭みを消したり、香りをつけたりするためによく使われます。にんにくの香りが食欲をそそりますね。

<明日の献立>
ごはん
呉の肉じゃが
小松菜の炒め物
食育ミックス
牛乳

4校時の様子(2年生) 6月30日(木)

画像1
画像2
画像3
 4校時の教室などの様子を紹介します。
 2年生教室では、国語科「こんなもの見つけたよ」の学習で、自分が見つけたものについてペアで紹介し合っていました。「ハチの巣を見つけたよ」「シカの大群を見つけたよ」と紹介し合っているところです。
 2年生教室には、図画工作科でつくった「光のプレゼント」が窓に掲示してありました。とてもきれいですね。
 2年生の下駄箱も紹介します。昨年度1年生のとき、なかなか揃わなかった靴ですが、3月には他の学年と同じくらい揃うようになっていました。一つ学年が上がり2年生になりましたが、相変わらず揃っています。身についたことが継続してできているところがすばらしいですね。

ほのぼの&水分補給のお願い 6月30日(木)

画像1
             ↑ 
1年生の手を引いて登校してくる上級生の姿をよく見かけます。
 きょうだいだったり、そうでなかったりします。ふかわっ子達の優しさを感じる瞬間です。

 「もう、ぜんぶのんじゃっった(^_^)」
 今朝、出会った1年生に暑かったね〜と声をかけたときの返事です。
 水筒を持たせてもらうと、2人とも水筒がとても軽く、登校前に飲み干したようです。
 明日は、更に暑くなる予報が出ています。しっかりと水分を取れるよう、登校前の水分補給と十分な量の確保をお願いいたします。
               ↓
画像2

感じのよいあいさつ 6月30日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。
 優しく声をかけていただき、子ども達も安心して登校していました。
 子ども達のあいさつも保護者の方の方を見て、感じのよいあいさつができていたと思います。相手の目を見てあいさつできることは、当たり前のようで、なかなか難しいことだと思います。子ども達は、がんばってあいさつをしていると感じています。

熱中症に注意 6月30日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日で6月が終わります。6月中に梅雨が明けるのは、1951年以降の観測で初めてとのこと。水不足も心配になります。
 子ども達は、地域の方に見守られながら今日も元気に登校してきました。
 今日の最高気温は33度、明日は36度と予報が出ています。
 暑さ指数を見ながら、熱中症予防に努めていきます。

一気に夏 6月29日(水)

画像1
画像2
 新聞によりますと、「6月中の梅雨明けは1951年以降初めて、梅雨の期間も最短」とのことです。
 エアコンの効きが悪くなるほど暑い日が続いています。
 そんな中でも、子ども達は元気いっぱいでした。今日のベストショット2枚を紹介します。
 1枚目は、大休憩にバスケットボールをする男の子2人の様子です。低学年の子ども達もバスケットボールに挑戦する積極性があり、すばらしいと思います。2人で何本入ったか競っているようでした。
 2枚目は、5校時の5年生の水泳の様子です。先生の「がんばるぞ〜。」という声に「お〜!」と応える、のりのいい5年生です。話を聴くときは黙っているので、先生の指示がマイクなしでも、しっかりと届いていました。写真は、バタ足で水しぶきを上げているところです。運動量もしっかり確保された、密度の濃い水泳の授業でした。
 明日も暑い一日になりそうです。水筒の持参をお願いいたします。

水泳 6月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 5年生が泳いでいる様子の続きです。
 3つのグループに分かれて練習をしました。何度もチャレンジして、かなり泳いだと思います。今日はぐっすり眠れると思います。

水泳 6月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 午後から5年生の水泳指導の監視に行きました。なかなかスタッフが足りず、学校の職員もフル稼働しています。
 5年生は、とても元気よく楽しそうに泳いでいました。水慣れから、けのび、バタ足、麺かぶりクロールと段階を追って練習をしていましたが、とても意欲的でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021