![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:64 総数:277435 |
3年 忍者修行まとめ(体育科)![]() ![]() ![]() 3年 忍者修行まとめ(体育科)![]() ![]() ![]() 「忍者修行」のまとめをしていました それぞれの忍者修行を確認し 練習を始めました 3年生さんは全ての修行に立ち向かい 試練を乗り越えました 2年 ことばあそびうた「ことこ」![]() ![]() ![]() 2年 ことばあそびうた「ことこ」![]() ![]() ![]() 「ことばあそびうた」を学習していました ちょうどペアで 「ことこ」という詩を読み どういう意味だろうと考えていました その詩は「こ」の字がたくさんあって 読み方を工夫することにより その言葉の意味をさぐったり あるいは 作者の思いを読み取ったりしていました 1年 ドキドキ説明!(算数科)![]() ![]() ![]() 計算の仕方を説明していました 自分の席での説明ではなく 黒板の前で大きなブロックを操作しながら みんなにわかるように説明をしていました 少し緊張するけれど 前へ出て説明してみたい1年生さんが たくさんいました 1年 小学校生活初めての交換授業(道徳)![]() ![]() 1年 小学校生活初めての交換授業(道徳)![]() ![]() 1年 小学校生活初めての交換授業(道徳)
1年生さんは小学校生活初めての
交換授業を経験しました 1組さんは3組の先生が 2組さんは1組の先生が 3組さんは2組の先生が 教室に入ってきました ドキドキワクワク♪ 体育参観日の練習も始まり 他のクラスの先生のことは 知ってはいるけれど 担任の先生ではない先生が 授業をしてくれるのは初めてです 1組さんは「あしたはえんそく」 2組さんは「いきているって」 3組さんは「とりかえっこ」 という教材を使って 一生懸命に考え いつも通り自分の思いを 発表していました 来週も交換授業があります 楽しみですね 1組さんの様子 ![]() ![]() 9/14 口田中学校ALTの先生といっしょに(英語科)![]() ![]() ![]() 9/14 口田中学校ALTの先生といっしょに(英語科)![]() ![]() ALTの先生をお招きして 英語科の授業を行いました 授業の最初に先生が パワーポイントを使って 自己紹介をしてくださいました 自分の故郷の素敵な場所や 好きな食べ物 趣味等を 教えてくださいました 故郷の写真では どの風景も素敵で 子どもたちは行ってみたいな と思ったことでしょう 好きな食べ物では 子どもたちも好きな食べ物ばかりで 盛り上がっていました また ALTの先生から逆に質問され 子どもたちも好きな食べ物や趣味などを 英語で答えていました とても楽しい1時間の授業でした ありがとうございました 昨年度はこのような授業が1回でしたが 今年度は二回行われます 二回目の授業は2月の予定です よろしくお願いいたします 9/14 毎月14日はプロ☆チャレ!!〜じゅんじょ〜![]() ![]() ![]() 9/14 毎月14日はプロ☆チャレ!!〜じゅんじょ〜![]() ![]() ![]() 9/14 毎月14日はプロ☆チャレ!!〜じゅんじょ〜![]() ![]() ![]() 9/14 毎月14日はプロ☆チャレ!!〜じゅんじょ〜![]() ![]() ![]() 9/14 毎月14日はプロ☆チャレ!!〜じゅんじょ〜![]() ![]() ![]() 今日は14日です つまり・・・ 毎月14日はプ ログラミング☆チャレンジデー!です すっかり この取組も定着してきました 毎月 研修部の先生が 前の月の振り返りやプログラミングの良さ そして 今日の問題への練習問題や本番の問題等を わかりやすいパワーポイントを使って 説明をしてくれます 子どもたちも電子黒板の画面に注目し 意欲的に今月の問題に取り組んでいました 今月は 8月と同じテーマの「じゅんじょ」で 信号機の問題でした 9/13 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)![]() ![]() ![]() 9/13 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)![]() ![]() ![]() 9/13 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)![]() ![]() ![]() 9/13 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)![]() ![]() ![]() 9/13 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |