最新更新日:2025/09/26
本日:count up5
昨日:114
総数:407492
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

学年集会(3年生)

3年生の生活がスタートしました!
今年から「中学年」の仲間入りです。
低学年には優しく、高学年から学ぶことを大切に
1年間頑張っていきます!

学年目標は「スマイル!」
たくさんのことにチャレンジし、
みんなが笑顔で成長することができるように
という願いが込められています。
この1年で、どんなスマイルが見られるか楽しみです!


画像1

掃除の仕方(6年生)

 6年生になっても掃除の仕方については,年度始めに確認をしています。他の学年にも教えられるよう,靴のそろえ方や下駄箱の拭き方について確認しました。
画像1
画像2

インタビュー(5年生)

 相手のことについてインタビューし,後で他の人に紹介する活動をしています。インタビューで相手の言いたいことをしっかり引き出せるよう,明るい雰囲気を維持してインタビューが行われていました。
画像1
画像2
画像3

1億より大きい数(4年生)

 1億より大きい数について,学習しています。学習のスピードが違うので,途中,調整しながら,みんなが安心できるように工夫していました。
画像1
画像2
画像3

よく読む(2年生)

 算数の文章題を図に表しています。文章題と先生の図で矛盾を見付け修正を加えました。文章題をよく読むことの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会(1年生)

 テレビ放送での学校朝会に参加しています。よい姿勢で内容についてよく見ていたので,挨拶,時間,はきものそろえ,もくもく掃除を大切にして生活しようという意欲が高まったようです。「今日が楽しく,明日が待ち遠しい白島小学校」になるようみんなが頑張ります。
画像1
画像2
画像3

地域別一斉下校

 緊急時に備え,地域別一斉下校を今日から3日間実施します。1年生には6年生が途中まで付き添ってくれるので,1年生も安心して下校ができていました。
画像1
画像2
画像3

詩の暗唱(6年生)

 「いのち」という詩の暗唱をしています。友達に聞いてもらうので,短時間で集中して取り組めました。
画像1
画像2
画像3

掃除場所(5年生)

 掃除場所の分担を決めています。子供たちの中では,掃除場所一つでもいろいろな思惑があるようです。
画像1
画像2

積み重ね(4年生)

 算数の学習をしています。3年生の時に,友達の話をよく聞くことに取り組んでいただけあって,4年生でもよく話を聞くことができていました。
画像1
画像2

朝の挨拶

 7時50分から8時10分の間に学校に着くよう意識して登校できるようになっています。校門では心のこもった挨拶ができる子供がたくさんいます。ここで,名前が見えるように名札を表にして,たくさんの友達や先生と一緒に学校生活をスタートさせます。
画像1
画像2
画像3

朝のスタート(1年生)

 1年生は,朝の読書の時間は,テレビで一寸法師を見ました。これから,提出物の出し方やランドセルの片付けなど,朝,学校に来てどのように準備するか教わります。
画像1
画像2

朝の読書(2年生)

 朝の読書が始まっていました。たくさん本があるので,どの本を読むか迷っている子供もいます。
画像1
画像2
画像3

朝の読書(3年生)

 3年生は,どの学級でも朝の読書が静かに行われていました。これまでの積み上げが生きています。
画像1
画像2
画像3

入学式

第120回入学式が行われました。
新1年生71名,白島小学校の仲間入りです。

画像1
画像2
画像3

朝読書

朝読書の時間(8:20〜8:30)の様子です。
全校で取り組んでいます。
画像1

重要 非常変災時の対応について

 気象情報が行政区ごとに発表されるようになったことに伴い,非常変災時の対応について,次のとおり変更しましたので確認をお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="81241">非常変災時の対応について</swa:ContentLink>

重要 新型コロナウィルス感染防止について

 新型コロナウィルス感染防止について,次のとおりお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="81308">新型コロナウィルス感染防止対策について</swa:ContentLink>

入学式準備

 5・6年生の子供たちが明日の入学式の準備をしてくれました。このような時期で,式には参加できませんが,新1年生のためにしっかり整えてくれました。
画像1
画像2
画像3

就任式・始業式

令和4年度が始まりました。
子供たちは,いつもより早く元気に登校してきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 食育の日 代表委員会

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012