最新更新日:2025/07/14
本日:count up2
昨日:77
総数:73977
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

運動会を終えて〜育ち合い編〜

画像1
画像2
毎日している園庭開放に遊びに来てくれていた未就園児のお友達

「とびばこ、とび方教えてあげる!」
「ここに手をつくんよ」

よく遊びに来てくれているので、在園児ともとっても仲良し💛


お弁当を食べた後に年長のクラスに

「太鼓たたいてみたい!」

と遊びに来てくれた年少さんに
太鼓のたたき方や踊りの踊り方を教えてあげていました✨

音楽を掛ける役や先生の役、
子供たちで自然と役割分担♡

大人が何も言わなくても、子供同士で育ち合う姿、
子供たちのチカラは無限大ですね✨

運動会を終えて

画像1画像2
「おっはようございます!!!」

子供たちはとっても元気ないい顔をして登園してきました✨

きっとおうちの方にもたくさん褒めてもらって、
頑張った自分を誇らしく感じていたのでしょうね💛

なかよし会でみんなでバルーン遊び☆

遊んだ後は、雑巾をかたく絞り、きれいに拭きましたよ🍀

また、バルーンしようね!


振替休日のお知らせ

画像1
10月11日(火)は、8日(土)運動会の振替休日でお休みです。

未就園児の園庭開放もお休みとさせていただきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。


運動会No.2☆

画像1
画像2
画像3
もも組さんのリズム表現☆

『ぼくらは小さな海賊だ!!』
海賊になりきって、キラキラの笑顔✨
ドキドキしたけど、とってもいい顔のもも組さんでした♡

そして、親子で楽しんだ競技や触れ合い

『へい!らっしゃい!』
お家の方と力を合わせて、お寿司を運びました☆

『うみのぼうけんたい』
股をくぐったり、ペンギン歩きをしたり・・・
最後はぎゅーと抱きしめてもらい、最高の笑顔でした♡

素敵な運動会になりました。
保護者の皆様ありがとうございました☆彡

運動会No.1

画像1
画像2
画像3
秋晴れの心地よい風が吹く中、第51回広島市立福木幼稚園の運動会が開催されました✨

子供たちが幼稚園の生活を通して経験してきた遊び。

遊びの中で、いろんなことに興味をもち、
最後まであきらめずにやり抜く力や
友達と力を合わせる楽しさをはぐくんできましたね💛

今日は、たくさんのおうちの方に見てもらって
子供たちはとても生き生きと嬉しそうに
運動会を楽しんでいましたね♪

一生懸命走ったり踊ったりする姿、
一輪車や竹馬に真剣にチャレンジする姿、
とても、かっこよかったですね✨


ワクワク☆どきどき!

画像1
明日は、楽しみにしている運動会です❣

「明日はね、じいじやばあばも来てくれるんだって!」

子供たちは、おうちの方に見に来てもらうことを
心待ちにしているようです♡♡

今日はおうちの方が運動会準備を手伝ってくださいました✨
毎日、子供たちの成長を近くで温かく見守ってくださり、
たくさんのご協力をいただいています🍀ありがとうございます♪

お天気に恵まれて、素敵な運動会になりますように…💛

令和5年度園児募集要項配布について

本日、9月30日より園児募集要項を配布いたします。

本園へ取りに来ていただくか、書類をダウンロードして、ご利用ください🍀


書類はこちらから
↓↓↓

令和5年度園児募集要項
入園願

願書受付は10月7日(金)からです✨
お待ちしています♪

♪親子deハッピータイム♪

画像1
画像2
画像3
月に一度の✨ハッピータイム✨

おうちの方にお気に入りの場所で、
絵本をよんでもらう温かなヒトトキ♡

子供たちも、お膝に抱っこしてもらったり、目を合わせたり♪
嬉しい時間になりましたね♡

ちゅうりっぷ組☆

今日のちゅうりっぷ組は「運動会ごっこ」をしました。

遊戯室でバルーンをして大喜び!バルーンの中に入ったり、ユラユラゆらしたりして遊びました。

園庭では、在園児と一緒に体操をして、かけっこ「よ〜い!ドン!」

おうちの人と触れ合い遊びもして、ほっこり楽しい時間を過ごしました。

10月8日(土)は福木幼稚園の運動会です。
ぜひ、体操やかけっこに参加してくださいね!


画像1
画像2
画像3

ちゅうりっぷ組に遊びに来てね!

未就園児親子の皆さんへ

28日(水)はちゅうりっぷ組です。

幼稚園で元気いっぱい遊びましょう!

体操やかけっこもしますよ。

詳しい日程はこちらをクリックしてね。

↓   ↓   ↓

<swa:ContentLink type="doc" item="86731">9月28日ちゅうりっぷ組</swa:ContentLink>

是非、遊びに来てくださいね。待っています!


画像1

4歳児参加参観日☆

画像1画像2
楽しみにしていた参観日☆

「明日は、お母さんとかいぞくの服作るんよね〜」
「お母さんと体操もするんよね〜」と
参観日を楽しみにしていました。


世界で一枚の海賊の衣装が出来上がりました!!

運動会で披露するのが楽しみです☆
保護者の皆様ありがとうございました♡

5歳児☆参加参観日

画像1
画像2
画像3
親子でふれあい遊びから始まった参加参観日✨
ペンギン歩きや高い高いをしてもらって笑顔いっぱい💛

その後は親子で協力して製作!!
「ここ持ってて!」
「うんわかった!」

阿吽の呼吸で運動会で使うバチの完成🍀

そして世界に一枚だけの思いのこもった素敵なはっぴが出来上がりました🎵

保護者の皆様、温かく見守ってくださってありがとうございました♡


みんなが幸せ〜!

画像1
画像2
今日は、参加参観日!
在園児は、運動会に使うものをおうちの人と作りました。
そんな中、未就園児さんは、地域のママホットさんと一緒に
遊びました。
ママホットさんとすぐに仲良くなり、絵本や粘土、お絵描き
をして、楽しみました。
未就園児の保護者の方は「見てもらって、助かりました。」
ママホットさんは「かわいくて、パワーをもらいました。」
未就園児さんは、1対1で終始笑顔で過ごしました。
みーんなが、幸せなひと時でした。

令和5年度園児募集について

画像1
令和5年度 広島市立福木幼稚園 園児募集

募集人員 4歳児 35名
     5歳児 若干名

願書配付開始  令和4年9月30日(金)〜

願書受付(一次募集)
     令和4年10月7日(金)〜
         10月14日(金)15時まで


詳しくは、福木幼稚園(082-899-2153)までお問合せください。

ふくちゃん広場

暑い日でしたが、かわいいお友達がたくさん遊びに来てくれました。

絵の具でコロコロローラーや手型ペタペタをして、運動会で飾る万国旗を作りました。

園庭では、体操やかけっこもして楽しみました♪

10月8日(土)は福木幼稚園の運動会です。

体操やかけっこをしましょう!ぜひ、参加してくださいね。待っています!


画像1
画像2
画像3

待っててね☆

画像1
画像2
画像3
敬老の日に向けて作成したはがきを
ポストに投函しに行きました。


「ポストさん、よろしくお願いします☆」

思いを込めて描いたはがきが無事に届きますように…♡

ふくちゃん広場に遊びに来てね!

未就園児親子の皆さんへ

明日15日はふくちゃん広場です。

幼稚園の運動会で飾る旗(万国旗)を作りましょう。
絵の具を使うので、汚れてもよい服装で来てくださいね。

詳しくはこちらをクリック!
↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="86728">9月15日ふくちゃん広場</swa:ContentLink>

体操やかけっこもします!

ぜひ、遊びに来てください。待っています!

お問合せは福木幼稚園まで。
082−899−2153

画像1

防災センターへ

画像1
画像2
画像3
福木保育園のお友達と一緒に広島市防災センターへ出かけました✨

地震体験や煙体験で
「揺れたら上からなんか落ちてきた!怖いね」
「煙で前が見えんかった!」

実際に消防車に乗せてもらって
子供たちはとっても嬉しそう💛

「消防士さんになる!!」

未来の消防士さん、命の守り方、真剣に聞くことができましたね♪


大根の種をまいたよ!

画像1
画像2
画像3
9日金曜日、畑のおじいちゃんに大根の種まきを教えてもらいました。
種を見て、「ちっちゃいね!」とびっくり。
4粒ずつまきました。
種をまいた後、「大きくなってね」とみんなでパワーを送りました。

種をまいて3日目、大根が芽を出していることを発見した子供たち。
「芽が出てる〜!」と大喜びして伝えてくれました。
これから、大根の生長が楽しみですね。

おつきみ

画像1
画像2
画像3
明日9月9日(土)は中秋の名月です☆

「お月様には、うさぎがいるんだよ〜」
「おもちをついてるんだって」などお月見に興味津々です。

登降園時に、すすきを見つけて幼稚園に飾ってくれました。

明日は家族でお団子を食べたり、お月様を見たりして話を
してみてください。

素敵な一日になりますように…☆☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153