2年生おもちゃまつり
【2年生】 2022-10-07 09:25 up!
2年生おもちゃまつり
移動した後,まずは自分のおもちゃの遊び方を説明していきます。
【2年生】 2022-10-07 09:23 up!
2年生おもちゃまつり
次へ移動です。
新しい友達と一緒におもちゃで遊んでいきます。たくさん遊べる工夫がされています。
【2年生】 2022-10-07 09:22 up!
2年生おもちゃまつり
風の力,ゴムの力,動く仕組みはいろいろあるようです。
【2年生】 2022-10-07 09:20 up!
1年生あさがおリース作り
【1年生】 2022-10-07 09:19 up!
1年生あさがおリース作り
【1年生】 2022-10-07 09:16 up!
1年生あさがおリース作り
【1年生】 2022-10-07 09:14 up!
2年生おもちゃまつり
まずはルールの確認です。
説明する,おもちゃで遊ぶのを交代しながら行います。
時間を決めてローテーションして多くのおもちゃを体験していきます。
【2年生】 2022-10-07 09:12 up!
1年生あさがおリース作り
【1年生】 2022-10-07 09:08 up!
1年生あさがおリース作り
小雨のため,屋根がある場所でつるをとっていきます。
【1年生】 2022-10-07 09:07 up!
1年生あさがおリース作り
【1年生】 2022-10-07 09:06 up!
2年生おもちゃまつり
2年生は体育館でおもちゃまつりをします。
それぞれ準備を進めているところでした。
【2年生】 2022-10-07 09:03 up!
1年生あさがおリース作り
【1年生】 2022-10-07 09:01 up!
1年生あさがおリース作り
地域の方にもお手伝いいただき,あさがおのつるでリースを作ります。
あいにくの天気ですが,できるところまで頑張ります。
【1年生】 2022-10-07 08:57 up!
前期終業式
【学校日記】 2022-10-07 08:34 up!
前期終業式
校長先生からは,前期頑張ったことのねぎらいと挨拶の大切さについてのお話がありました。
感染症対策のため,リモートでの実施です。
【学校日記】 2022-10-07 08:33 up!
6年生算数
【6年生】 2022-10-06 11:45 up!
6年生英語
テスト中でした。
高学年の英語は聞いたり書いたりするテストも行います。
【6年生】 2022-10-06 11:44 up!
4年生算数
概数についての勉強です。
以上,以下,未満などの言葉の意味についても学習します。
【4年生】 2022-10-06 11:42 up!
5年生社会
農業についての学習です。
日本の食料自給率について考えていました。
【5年生】 2022-10-06 11:39 up!