最新更新日:2025/07/22
本日:count up25
昨日:206
総数:594062
主人公意識をもって、何事にも取り組む

6月24日(金) 野外活動の様子

記念撮影
画像1 画像1

6月24日(金)野外活動

みんなでおいしく頂きましたー!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)野外活動

みんなでおいしく頂きましたー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 野外活動の様子

江田島に到着して、昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)野外活動

呉に入りました。
画像1 画像1

6月24日(金)野外活動

出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)野外活動

今からバスに乗車します。みんな元気にいざ江田島へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)野外活動

おはようございます。みんなの思いが届き雨は降っていません。最終確認をして、いよいよ江田島へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木) 昼休みの様子

今日も晴れて気温が上がりましたが、生徒たちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木) 野外活動結団式

体育館で野外活動結団式を行いました。司会は各クラスの代議員です。
団長の校長先生から校外の活動でも、広島一のあいさつをめざしましょう。とお話がありました。
その後、各クラスの代議員からクラス目標の発表がありました。達成できるようにみんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 3年生職場体験

各グループの話し合いの様子を見て、菅公学生服さんの担当の方々も廊下で打ち合わせをしながら、的確なアドバイスをしてくださいます。職場体験期間中の、とても頼りになる会社の先輩方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 3年生職場体験

オンライン職場体験2日目。今日はカタログと本物の生地を見ながら、オリジナルの体操服作成へ向けて、生地やデザイン・色などをグループごとに話し合って決めていきます。途中、菅公学生服さんからのアドバイスをもらいながら、理想の体操服に近づけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 1年生野外活動結団式

明日からの野外活動に向けて、忘れ物がないか、最後のチェックです。今気付けばまだ間に合います。みんな大丈かな?
画像1 画像1

6月23日(木) 花

正面玄関にきれいな花が活けられていました。先程のカミキリムシはこの花の匂いに誘われてきたのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木)野外活動結団式

早い人では7時45分に体育館へ荷物を置きに来ていました。時間内にみんな荷物を体育館へ置くことができました。幸先の良いスタートです。明日、明後日天気になーれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 先生からのメッセージ

一年生は野外活動の結団式。三年生は職場体験二日目です。やっぱり行事があると学校に活気がでてきます。今日も一日元気に頑張りましょう。
画像1 画像1

6月23日(木) 来校者

今朝、正面玄関のガラス戸に大きな「カミキリムシ」がしがみついていました。これから本格的な夏が近づくにつれて、様々な虫たちが活動し始めますね。苦手な人にとっては辛い季節です。
「カミキリムシ」世界中の熱帯から亜寒帯まで広く分布しており、その種は約2万種もいるそうです。日本だけでも800種ほど生息しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) 3年生職場体験

3年生のオンライン職場体験の様子です。午後からは、グループごとに体操服について意見を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) 助け合い

重そうな荷物をもって上がる先生に「先生持ちますよ。」と一言。先生も「ありがとう。なんて優しい。」と感激。そんな2人の後ろ姿です。とても心温まるワンシーンでした。
画像1 画像1

6月22日(水) 花

正面玄関前のプランターにきれいな花が植えられています。花を見ると心が穏やかな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851