![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:79 総数:284511 |
1年生の授業の様子
数学はトランプを使って正の数・負の数の学習をしていました。 2年生の授業
女子は準備運動をすませ、スポーツテストのハンドボール投げの練習をしています。 男子はスポーツテストのシャトルランに取り組んでいます。 昼休みの3年生
昼休みの様子
生徒集会2
「プチボラ」(花植えや清掃活動)・あいさつボランティア、ベルマークやペットボトルキャップの回収が計画されています。 あいさつは「心を開き、その人に近づく」という意味があること、ペットボトルキャップは発展途上国の子どもたちのワクチンになることなども紹介されました。 多くの生徒が参加してくれるはずです。 生徒集会1
石けん液の補充
雨上がり
部発足
全ての部活が、自己紹介をしたり、今後の活動についての確認を行いました。 女子バドミントン部、サッカー部、吹奏楽部の様子です。 雨の日の校舎内
掃除時間には、生徒も一生懸命拭いてくれました。 収穫
新しい作品
本校の美術科 塩田教諭の作品です。 水質検査
生徒会スローガン
今年度のスローガンは、現在検討中です。どんなスローガンになるのか楽しみです。 3年生の様子
どちらのクラスもオールA。すばらしい! 2年生の様子
1年生の授業
正門横のツツジを採取してきました。 登校風景
正門では、立ち止まってお辞儀をして挨拶をしてくれる生徒が増えています。気持ちの良い朝です。 若葉2組
3年生の様子
国語・数学・理科の学力テストに加え、学習方法や学習意欲に関する調査も行われました。 写真は学習方法や学習意欲に関する調査の様子です。 |
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |