![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:189 総数:500779 |
野外活動 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 4![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 4![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動 3![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動 3![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動 1![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の様子です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動結団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組数学、おはじきの分配の考え方を式に表していました。2組国語、主部とに合う述部を結びついていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 3年生授業の様子
3年1組数学、因数分解のやり方を考えていました。2,3組保健体育、男女合同でソーラン節の練習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 2年生授業の様子
明日から1年生は野外活動のため、今日はその結団式です。
2,3年生の1校時の授業です。2年1組数学、連立方程式の解き方を考えていました。2組理科、分子の結びつきについて学習していました。3組国語、「枕草子」の暗唱テストに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組理科、タマネギの細胞を観察していました。3組国語、段落について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) 2年生授業の様子
2年生は4校時の授業です。2年1組社会、発電の仕組みについて学習していました。2,3組保健体育、男子は教室で体力テストの記録の記入、女子は長座体前屈を測定していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) 1年生授業の様子
2校時の授業の様子です。1年1,2組保健体育、男女ともドッジボールをしていました。3組美術、体育館シューズのスケッチに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) 3年生実力テスト
今日は、3年生の1回目の実力テストです。新しい公立高校の入試と同じように1〜5校時まで続けてのテストです。各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1校時の英語、いろいろな動物の名前を英語で確認していました。
![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |