![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:266469 |
6年生学級活動
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生学級活動
5年生はとてもよい姿勢で先生のお話を真剣に聞いていました。
話の聞き方の学習をしています。 「よい姿勢で、話をする人の方を向いて聞く」とても大切なことです。学力向上の土台となります。 さすが高学年、とてもよい姿勢が続いていました。下学年の手本となりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生学級活動
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学級活動
今日は、宿題について確認していきました。
毎日どんな宿題がでるのか、自主学習はどのようにしていくのかを先生と一緒にプリントで確かめていきました。 1年間、家庭で学習することです。毎日の積み重ねで大きな力となってきます。 きちんと宿題をして、提出するようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学級活動
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学級活動
新しい学習ノートを配って、自分の名まえを丁寧に書いていました。
これから勉強するために使うノートです。大切にしっかりと使っていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学級活動
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動
学校生活のきまりについて先生と一緒に確認しました。
クイズ形式で答えたり、みんなで読んだりしながら、一つずつ確かめていきました。 ルールを守って楽しい学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日朝の登校指導
先生方による朝の登校指導が行われました。
各ポイントに立ち、交通指導と挨拶指導をしました。 1年生は今日が自分一人での初めての登校でした。上級生のお兄さん、お姉さんが声が上手にお世話する姿が見られました。 みんな、自分から挨拶して元気よく登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
本年度21名の新1年生が、三入東小の仲間入りとなります。
入学式では、とてもよい姿勢でお話を聞くことができました。 1年生のみなさん、これから、2年生〜6年生のお兄さん、お姉さん、そして先生方と楽しい学校生活を送っていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
式の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
入学式が終わって1年生退場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
体育館で担任から保護者への説明が行われている間、1年生は教室で紙芝居を聞いて過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
入学式が終わって、1年生は保護者と一緒に帰りました。
来週から、また、笑顔で元気よく学校にきてくれること楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生学級活動
6年生は、今年も入学式には、児童代表のみの参加になったので、全員が体育館に集まり、代表の言葉をみんなで聞きました。
立派な挨拶になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生学級活動
5年生の教室に入るとすぐに「おはようございます」と気持ちのよいがありました。
とても清々しい気持ちになりました。 たくさんのプリントを配っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学級活動
4年生は、みんなのきまりを先生と一緒に一つずつ確認していました。
落ち着いて楽しい学校生活にするためにしっかりと学校のルールを守っていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学級活動
3年生は明日の予定を連絡ノートに書いています。
みんな先生の話をしっかりと聞きながら、丁寧に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日朝の登校の様子
学校開始2日目、今日もとてもよい天気です。
10:30より入学式が行われます。最高の入学式日和となりました。 子ども達は、元気よく自分から挨拶をして校門をくぐってきました。 今日は1校時終了後、9:30下校となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |