最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:40
総数:266462
校訓 かしこく やさしく たくましく

6年生体育科「マット運動組み合わせ技発表会」

マット運動の組み合わせ発表会をしました。

これまで練習してきた技を組み合わせて、みんなの前で演技しました。

温かい声援の中、自信をもって思い切って演技することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「マット運動組み合わせ技発表会」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「きつつきの商売」

今日は、2場面の登場人物の気持ちを考える学習をしました。

自分の考えをノートに書いて、友達に伝える活動をしました。

友達の考えを聞くことで想像が広がっていきます。

みんなとても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「きつつきの商売」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「ふきのとう」

校内指導教員の樋口先生による国語の示範授業です。

担任の寺田先生も国語の指導法を学んでいます。

2人の先生による授業を子ども達はとても一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「新出漢字」

タブレットを使って新出漢字の練習です。

漢字ドリルのQRコードを読み込んでタブレット上で書き順の練習やなぞり書きの練習をしています。

採点もしてくれるのでとても便利です。

みんなとても意欲的に漢字の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「新出漢字」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「自己紹介のスピーチをしよう」

自己紹介のスピーチをする学習でした。

プロフィールカードを示しながら、あらかじめ考えておいた英語で自信をもってスピーチをしました。

みんなとても上手に英語を話すことができました。

5年生の時からの積み重ねの成果が出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「自己紹介のスピーチをしよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 朝の登校の様子

今日もとても良い天気です。

今週最後の日となりました。

明日から5日まで、7日間の長い休みとなります。

規則正しい生活をして充実したGWにしていきたいですね。

子ども達は、いつも通り、自分から元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 給食の様子

今日は、子ども達の大好きなから揚げが出ました。

みそ汁もあって、とても美味しそうにいただいていました。

今日の残食は1%以内でした。

みんな残さずモリモリと食べていました。

本日の残食率
減量ご飯  0%
鶏肉のからあげ  0%
ごまあえ  0%
みそ汁  0.3%

とてもよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 時間いっぱい黙々掃除

掃除が始まって約1か月、子ども達は掃除の仕方にも慣れ、どの掃除場所に行っても「時間いっぱい黙々掃除」ができています。

学校がどんどんきれいになっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 時間いっぱい黙々掃除

掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「世界の中の国土」

世界地図を見ながら、6つの大陸と日本の位置を確認する学習をしました。

日本の東西南北の端にある島を地図帳で探しています。

初めて知ることの多い学習内容でしたが、子ども達はとても興味をもって調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「世界の中の国土」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 大休憩の様子

今日は、雨が上がって、みんな元気よく外に出て遊んでいます。

休憩時間は運動場でしっかりと体を動かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「こいのぼりづくり」

こいのぼりが完成しました。

教室内に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「こいのぼりづくり」

児童の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「大きい数のしくみ」

今日は、教科書の「たしかめよう」の問題を解いて、これまで学習したことを振り返りました。

先生と1問1問理解しているかどうか確かめていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「大きい数のしくみ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755