![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:266462 |
5月11日 朝の登校の様子
今日は、朝から雨が降っていました。
登校時はちょうど止んでいたので、傘を差さずに登校することができました。 みんな挨拶のもばっちりできていました。 今日も1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 給食の様子
今日は、肉じゃがの日
ホクホクのジャガイモと牛肉の組み合わせが美味しさを一層引き出していました。 子ども達はモリモリと食べていました。 本日の残食率は ごはん 0.8% 肉じゃが 0% ごまあえ 0% 今日はとてもよく食べていました。三入東っ子は、やはり元気いっぱい残食なしがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「漢字の復習」
これまで習った漢字を漢字ドリルで学習しました。
手順に沿って、短時間で何度も練習しました。 集中して、書き順や書き方を覚えることができました。 さすが、最高学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「漢字の復習」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生英語科「名前やすきなものを伝えよう」
英語で名前や好きなものを伝える学習をしました。
ワークシートを使って、会話文を確認しながら英語を書きました。 先生と一緒にどのように発音するかを練習した後、英語で伝え合う活動をしました。 みんな積極的に英語を発することができていました。 積み重ねが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生英語科「名前やすきなものを伝えよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生毛筆「麦」
四画目の長さに気をつけて「麦」という字をバランスよく丁寧に書きました。
みんなの前でお手本を書いてもらった後、各自、一画一画丁寧に書いていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生毛筆「麦」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「きつつきの商売」
今日は、物語の続きの場面を考える学習をしました。
自分で内容を決めることができるので、みんなとても意欲的に活動していました。 様々なアイデアが出てきて、想像がどんどん広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「きつつきの商売」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「たし算のひっ算」
今日は32+4のひっ算の仕方を考える学習をしました。
めあてをノートにきちんと書いて、どのように計算していくかを先生と一緒に学ぶことができました。 みんなとてもよい姿勢で学習に臨んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「たし算のひっ算」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科「マット遊び」
マットでどんな動きが見つけることができるかを考え、実際に何度も試す学習をしました。
動物の動きを真似ながら、いろいろな動きをすることができました。 みんなとても楽しそうに活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科「マット遊び」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
晴天の中、以下のプログラムで1年生を迎える会が行われました。
(1)1年生入場 (2)歓迎の言葉 (3)1年生自己紹介 (4)プレゼント渡し (5)縦割り班顔合わせ (6)ゲーム (7)終わりの言葉 (8)1年生退場 入学して約1か月経ちましたが、上学年が1年生を迎える会が運営委員会の準備、計画、進行のもとスムーズに実施されました。 1年生は、お兄さんお姉さんたちと楽しく活動し、仲良くなることができました。 心温まる素晴らしい会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
1年生入場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
1年生自己紹介の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
プレゼント渡しの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
縦割り班顔合わせの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
ゲーム(クイズ)の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |