![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:266419 |
4年生国語科「一つの花」
今日は、物語を読んで感想を話し合う活動をしました。
戦争がイメージするものを学級全体でたくさん出し合い、考えを深めていくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「一つの花」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育科「ティーボール」
ルールを守ってとても楽しくゲームをしていました。
みんなのびのびとプレーしています。 励ましの声掛けがたくさん聞こえてくるのがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育科「ティーボール」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 朝の登校の様子
今日から6月に入りました。
早いもので1年の半分が過ぎたことになります。 梅雨の時期に入っていきますが、目標をもって日々充実した学校生活を送っていきたいですね。 今日も子ども達は自分から挨拶をして元気よく登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科「まっとゆうえんちで まっとうんどうをしよう」
みんなで集まって、今日することを先生と一緒に確認した後、グループに分かれて「まっとうんどう」をしました。
みんなとても楽しく体を動かしています。 準備や後片付けもみんなで協力して上手にすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科「まっとゆうえんちで まっとうんどうをしよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生体育科「ティーボール」
ティーボールのゲームをしました。
ルールにも慣れ、とてもスムーズに楽しくゲームを進めることができています。 友達同士の励ましのアドバイスの声もたくさん聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生体育科「ティーボール」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生毛筆「旅行」
今日は、「旅行」という字を何度も練習しました。
前に書いた字と比べてよくなったところをみんなで確認することで、集中力を切らさずとても意欲的に取り組む姿勢が見られます。 みんなとてもバランスのとれたダイナミックな字が書けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生毛筆「旅行」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「県の広がり」
広島県の土地利用図を見て、土地がどのように使われているかを調べる学習をしました。
各自調べて気付いたことを各自ノートに書きました。 その後、ペアで伝え合う活動をしました。 みんなとても意欲的に学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「県の広がり」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生書写「一」
今日は、自分の名前を小筆で書く練習をしていました。
みんな、筆先を上手に使って、丁寧に書いています。 何回も練習することでどんどん上手になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生書写「一」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「つながりをとらえよう」
朝起きてからすることを順番に文であらわし、それらの文をつなぐためにはどんな言葉を使うとよいかを考える学習をしました。
まず、つぎに、そして、さいごに、といった接続詞の使い方を理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「つながりをとらえよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 登校の様子
5月も今日で終わりです。
今日は、気温も上がり暑くなりそうなので、こまめに水分補給をしながら熱中症に気をつけながら学校生活を送りたいですね。 子ども達は自分から元気よく挨拶をして校門をくぐって登校してきました。 PTA挨拶運動の皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 給食の様子
今日は、韓国メニューの日。
キムチ豆腐は、キムチの辛さがちょうどよくとても美味しかったです。 ナムルのおかずまであって、韓国料理そのものでした。 久しぶりの冷凍ミカンも美味しかったです。 本日の残食率 ごはん 3.8% キムチ豆腐 1.4% ナムル 1.5% 冷凍みかん 0% ごはんが少し残りましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「わたしたちのまち みんなのまち」
白地図に広島市の交通の様子を書き込み、どんな特徴があるかを考える学習をしました。
交通網を色分けしることで、どのように張りめぐらさられているか自分の考えをノートにまとめていました。 ペアで考えを伝え合っています。 みんなとても意欲的に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |