最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:50
総数:266101
校訓 かしこく やさしく たくましく

たんぽぽ1組算数科「おなじかずにわけましょう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組算数科「おなじかずにわけましょう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 朝の登校の様子

連日好天が続きます。

気温も高くなりそうなので、昨日に引き続き熱中症に気をつけて学校生活を送りたいですね。

今日も自分から挨拶する人がたくさんいました。

自分から挨拶をすると前向きな気持ちで頑張ることができます。

お家でも、地域でも、学校でも、いつでも自分から挨拶できるようになるといいですね。

今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 給食の様子

今日はボリューム満点、焼肉メニューの日。

春雨スープもあって、ごはんが一層美味しく感じられました。

子ども達んお大好きなメニューでみんな残さず食べていました。

本日の残食率
ごはん   0.2% 
焼き肉  0.5%
はるさめスープ  0.9%

よく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

もの作り・家庭科クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

室内遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

外遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

体育館遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

絵手紙クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「角柱と円柱の体積」

今日は、三角柱の体積の求め方を考える学習をしました。

これまで習ってきたことを使って、各自求め方を考えました。

ペアで交流したり、全体で話し合いをしたりして、求め方の公式まで導き出しました。

みんなとても主体的に学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「角柱と円柱の体積」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「He can bake bread well」

今日は、「日本のすてき」の英語でのインタビューを聞いて、日本の素敵なところを英語で理解する学習をしました。

英語での聞き方や答え方などをたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「He can bake bread well」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学級活動「ひらめき脳トレタイム」

全学年で「ひらめき脳トレタイム」の授業を行いました。

テレビ放送で研究主任樋口先生の進行で授業が進んでいきました。

今日は、「学校のよさ」を考える脳トレタイムです。

友達の考えをたくさん知ることができました。

みんなこの時間でたくさんのことをよく考え、脳トレがしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学級活動「ひらめき脳トレタイム」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755