![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:118 総数:312066 |
ありがとうの手紙
道徳で「ありがとうの手紙」を書きました。
今日はそれを持ち帰り、渡すそうです! ![]() ![]() ![]() 100より大きい数 2年生
100より大きい数、しっかりマスターしてね!
![]() ![]() 町たんけん 2年生 2
地域の方たちとしっかり触れ合い、大芝の良さに気づきました。
最後は交通公園で楽しく遊びました。 ![]() ![]() 町たんけん 2年生 1
2年生は、町たんけんへ!
![]() ![]() ![]() 参観懇談会(5年生)
子どもたちは、張り切って授業に参加できました。
![]() ![]() ![]() くるくるクランク 6年生 2
恐竜の戦いをイメージしたデザイン!
完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() くるくるクランク 6年生 1
くるくるクランク。箱の中の仕組みを理解して、デザインしていきます。
![]() ![]() ![]() 小数のわり算 5年生
こちらは、小数のわり算!
![]() ![]() ![]() 小数のかけ算 5年生
小数のかけ算、ノートを丁寧に使い、計算していきます。
![]() ![]() ![]() 弥生時代 6年生
以前は教科書で調べていましたが、今ではタブレットで見ることができます。もちろん、気づいたことはタブレットに書き込みます。
![]() ![]() ![]() 昔の広島市 3年生
昔の広島市の様子を調べました。
![]() ![]() ![]() すいすい糸のこ 5年生
今日は、色つけをしたりニスを塗ったりしました。もうそろそろ完成かな?
![]() ![]() ![]() しっぽとり 1年生 3
みんなでしっかり楽しみました。
![]() ![]() しっぽとり 1年生 2
みんな、一生懸命追いかけたり、逃げたり。
![]() ![]() ![]() しっぽとり 1年生 1
みんなでしっぽとり!
![]() ![]() ![]() ミシンでソーイング 5年生 3
次回は、糸をつけて縫っていきます。
楽しみだね! ![]() ![]() ![]() ミシンでソーイング 5年生 2
糸をつけず、空縫いをしてみます。
![]() ![]() ![]() ミシンでソーイング 5年生 1
初めて、ミシンを使います。
ちょっとした緊張感! ![]() ![]() ![]() アサガオ 1年生
大きくなったアサガオ!
今日は追肥をしました。 ![]() ![]() ![]() 卒業アルバムの撮影 6年生
今日は、授業風景!こんな感じでアルバム撮影しています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |