![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:395 総数:500047 |
3年生 アルファベット
今日はテイラー先生と一緒に、アルファベットの読み方を確認していきました。 体を動かしながらアルファベットの形の特徴をつかんでいきます。 楽しく学習することができましたね。 野外活動が終わりました
今日は、片付けやお土産話をすること、明日元気に登校することが宿題として出されました。野外活動を支えてくださったすべての方に感謝しながら、ゆっくり休んでくださいね。 お世話になった皆様ありがとうございました。 保護者の皆様、ご理解、ご支援いただきありがとうございました。また、お子さんの話を聞かれた感想など、ぜひ教えてください。 ありがとうございました
退所式
退所式を終えて学校に戻ります。 カレーライスです
楽しかった野外活動を振り返りながらいただきます。 ディスクゴルフ中
第I位
いろいろ乗り越えて
朝食
パプリカ体操
おはようございます
おやすみなさい
明日も『輪』に向かって取り組むことと思います。楽しみです。 今日はこれで終わりとします。おやすみなさい。 汗を流しに
汗を流しに
入浴タイムです。キャンドルサービスで、思い切りはじけて、大汗をかいたので、入浴が楽しみです。入浴後のすっきりな顔と、これから入浴に向かう3組さんたちです。
子どもたちは、みんな元気に過ごしています。 キャンドルサービスが終わり、、、
生。協力、挑戦、考える、楽しむ、手本の5つの火に思いを込めて、キャンドルサービスは、終わりました。 キャンドルサービス
体育館で、レク係による第2部のゲームで盛り上がっています。 ごちそうさまでした
活動後の食事は、美味しい!
3年生 紙粘土で変身
家から持ってきた空き容器に、色を付けた紙粘土をはりつけ、自分だけの小物入れを作っていきます。 紙粘土は、いつも使う粘土とは触った感じが違います。思わず「わあっ」と声が出ました。 空き容器が、どんどん自分のお気に入りに変身していきましたね。 どんな作品ができあがるか楽しみです。 もうすぐ夕食です
食事になります。 |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |