![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:155318 |
たしざん がんばっています!![]() ![]() ![]() ![]() 今日からは、計算カードにも挑戦しています。 6月13日(月)
親子丼
小松菜のからしあえ チーズ 牛乳 からしは「からしな」の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく、粉にしたものをぬるま湯で練ると香りや辛みがでてきます。大きく分けると、洋がらしと和がらしに分けられ、給食では洋がらしを使っています。今日は、小松菜のからしあえに入っています。ぴりっとしておいしいですね。また、今日は地場産物の日です。小松菜は広島市でも多く栽培されています。 ![]() ![]() 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん ほんを よんでね
今日は,司書の先生から,本は大切に扱うこと,本は題名が見えるように立てて入れることなどを教わりました。最後に,「ねこです。」というかわいくて楽しい本を読んでいただきました。
これからも,たくさん本を読んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(金)たこめし かきたま汁 冷凍みかん 牛乳 郷土「広島県」に伝わる料理…たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。今日の給食では、ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮て、最後にみつばを加えて色どりよく仕上げました。ごはんの上に具をのせて食べました。 ![]() ![]() すれちがい![]() ![]() ![]() ![]() 1.2.1.2.3!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 踏み切り足を考えながら リズムよく跳ぶ練習をしています! 自主勉強でコツを調べてきている人もいて やる気満々です♪ リズムが掴めたら高く跳べるように練習していきます! 税って大切!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 税の大切さについて学びました。 税がなくなったら。。。 救急車や警察にお世話になるとお金がかかる ゴミがそのまま集めてもらえない 公園がなくなる などわかりやすく教えていただきました。 6月8日(水)
ごはん
豆腐と牛肉の四川風炒め 中華サラダ 牛乳 今日は地場産物の日です。今の時期は、広島県産のきゅうりが多く出回っています。広島県できゅうりが多く栽培されているのは、広島市や江田島市、大崎上島町などです。きゅうりは水分がとても多い野菜で、サラダや漬物など生で食べることが多いです。おいしい時期は夏ですが、今ではハウス栽培で一年中食べられます。今日は、中華サラダに入っています。 ![]() ![]() 図書室のルール![]() ![]() グループで遊ぶ![]() ![]() ![]() ![]() 準備の甲斐あってか、ロング昼休憩にグループで楽しく遊ぶことができました。 きれいに さいてね わたしのはな 4
アサガオの種をまいてから1か月。ぐんぐん大きくなっています。
観察をしてみると……。葉の数が増え、手のひらくらいの大きさになっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(火)
ごはん
ホキの天ぷら 炒りうの花 赤だし 牛乳 うの花とは「おから」のことです。大豆を水につけて砕き、しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ているところから、「うの花」と言うようになりました。おからには、おなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。今日は、おからをさつま揚げ・油揚げ・大豆フレーク・たまねぎ・にんじん・干ししいたけと一緒に煮ています。 ![]() ![]() 5年生6年生ありがとう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生と6年生は学校のためにがんばりました! 壁の側面から擦り,底も綺麗に磨きました。 みんなが力を合わせて頑張ってくれたおかげで とっても綺麗になりました! 気持ちよく泳げそうです♪ ありがとう! 芸術鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(月)玄米ごはん うま煮 はりはり漬 かみかみ昆布 牛乳 歯と口の健康週間…6月4日から10日は歯と口の健康週間です。よくかんで食べることは、むし歯予防にとても大切です。かむことは、歯をじょうぶにし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。今日の給食には、かみごたえのある玄米・こんにゃく・ごぼう・切干し大根・昆布をとり入れています。よくかんで食べました。 ![]() ![]() 6月3日(金)
ごはん
冷やししゃぶしゃぶ みそ汁 牛乳 冷やししゃぶしゃぶは、うす切りの豚肉をゆでて、野菜とたれであえたものです。豚肉には、体の中で血や肉になるたんぱく質のほか、疲れをとる働きがあるビタミンB1がたくさん含まれています。今日の冷やししゃぶしゃぶは、たれに、しょうがのしぼり汁やレモン果汁が入っているので、さっぱりして食欲が出ますね。 ![]() ![]() My treasure![]() ![]() ![]() ![]() 自分の名前,住んでいるところ,週末にすること,宝物の紹介。。。 長いスピーチでしたが,上手にできました♪ |
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1 TEL:082-842-4073 |