最新更新日:2025/07/07
本日:count up87
昨日:113
総数:498927
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

10月4日(火) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級はすべて数学の授業の様子です。1組、計算練習をしていました。2組、時間の問題を考えていました。3組、方程式など各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 3年生授業の様子

3年1組保健体育、男子は1人ずつバスケットボールのシュート練習です。2組家庭科、指人形の製作です。3組理科、前時の実験を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 2年生授業の様子

2年1組理科、唾液について調べていました。2組英語、リスニング問題に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1組美術、ポスターカラーでべた塗りに取り組んでいました。2組国語、作品の「私」の心情曲線を読み取っていました。3組社会、ムーブノートを使って課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組家庭科、それぞれの作品づくりに取り組んでいました。3組国語、タブレットを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月) 3年生授業の様子

3年1組社会、政党について学習していました。2組理科、電流を通すものを調べていました。3組数学、2乗に比例する関数の対応表を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 2年生授業の様子

2年1組英語、リスニング問題に取り組んでいました。2組理科、唾液について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月) 1年生授業の様子

1年生1校時の授業です。1年1組技術、タブレットを使って課題に取り組んでいました。2組英語、ペアで活動していました。3組数学、座標から点の位置を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) あいさつ運動

週明け、今朝も保護司会の方々が来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

10月1日(土) 土曜寺子屋

今日の土曜寺子屋は、英語の検定と数学の学習です。それぞれの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890