最新更新日:2025/07/03
本日:count up9
昨日:83
総数:121684
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

10月4日 体育館でもタブレット

1年生の体育で、自分たちでスポーツをつくってみようと課題を設定して考えていました。
体育館でもWi-Fiが使えるようになり、生徒はタブレットで調べたり、倉庫にあるボールや道具を見てみたりして、新しいスポーツを考え出そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 1年生 国語科

言葉の学習をしました。

物によって数え方が違います。

魚は何匹,車は何台。

しっかり覚えていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 2年生 図画工作科

「島ひきおに」の絵が完成しました。

できた作品をみんなで鑑賞します。

いろいろな工夫がしてありましたね。
画像1 画像1

10月3日 授業研究会

広島市教育委員会より指導主事に来校いただき、授業研究会を行いました。
市内の中学校の先生も授業参観をしてくださいました。

授業後は授業について指導助言をいただきました。
これからも生徒たちのために授業改善に努めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 読み聞かせ

図書委員会の皆さんが、各学年へ出かけて読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 読み聞かせ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 中期ブロック研究授業

5年生の家庭科で研究授業を行いました。

「生活を支えるお金と物」の単元です。

普段の生活に即して考えている場面が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 前期ブロック研究授業

3年生が道徳で研究授業を行いました。

「家族愛」がテーマの授業でした。

これからも家族を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 英検

絆実行委員の皆さん、PTAの皆さんに協力いただき、英検を実施しました。

児童生徒、一生懸命に問題に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 英検

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 球技大会

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 球技大会

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 球技大会

生徒会執行部が計画準備した球技大会が実施されました。

1チームに中1、中2、中3、プラス先生方がいます。

ソフトバレーボールとドッチビーを使って行います。時間が来たら、ドッチビーがもう一つ加わるルールです。
とってもスリルがありました。

みんないい顔をしていました。

全員楽しかった!と手を挙げてくれました。

大成功の球技大会でした。

第1位のチームに阿戸中オリジナルキャラクター(スローガンのキャラクター)5Cのキーホルダー(世界に12個しかありません)がプレゼントされました。

執行部を中心にみんなで楽しんだ球技大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 学校朝会

今日の学校朝会では、3名の生徒が自分の考えを述べてくれました。

人を見た眼で判断する偏見について

マスクをしない人について

誹謗中傷について

各自自分の意見を例を挙げてスピーチしてくれました。

今日で3年生のスピーチは終わりです。

3年生の皆さん、スピーチしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 教育実習生研究授業2

子どもたちは,自分の考えを友だちに伝えています。

友だちの考えと自分の考えを比較しながら,学習内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 教育実習生研究授業1

教育実習生が6年生の算数科で研究授業を行いました。

単元は「拡大図と縮図」でした。

子どもたちは真剣に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 遠隔授業

小中一貫教育校の似島中学校、戸山中学校と本校の3年生がオンラインで交流をしました。

似島中学校の生徒の皆さんが、似島でとれる魚の種類や大きさに変化が生じていることについて調べたり、考えたりしたことを発表し、その内容について戸山中学校と本校の生徒が質問をしました。

学校がある地域のことについて知ることができて、とても勉強になりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 階段掲示と校長室前掲示

階段の踊り場には,野外活動の写真やお知らせを掲示しています。

校長室前にもホワイトボードを取り付けました。行事写真,学校だより,お知らせなどを掲示しています。

ご来校の際には,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 6年生社会科

6年生の社会科の授業です。

歴史の学習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 中3総合

最後の合同文化祭、発表に向けて気合いが入っています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414