![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:46 総数:243378  | 
運動会 6年生 
	 
 
	 
 
	 
会場で見ている人たちは6年生の姿を見て感動していました。さすが原南小学校のリーダーです。 運動会 5年生 
	 
 
	 
運動会 4年生 
	 
 
	 
運動会 3年生 
	 
 
	 
運動会 2年生 
	 
 
	 
運動会 1年生 
	 
 
	 
多くの保護者の皆様が来校してくださいました。 1年生の表現運動「kirari☆」では、キラキラのポンポンを持って笑顔で踊ることができました。とてもかわいい1年生でした。 今日の給食 
	 
今日の給食 ○あなごめし ○とうがん汁 ○なし ○牛乳 郷土「広島県」に伝わる料理…あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は、今では広島県の名産品になっています。ごはんにあなごめしの具をのせて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。卵・ねぎ・なしは、広島県で多くとれる地場産物です。なしは、果汁が多くみずみずしいですね。 6年生 運動会の練習 
	 
 
	 
 
	 
5年生 運動会の練習 
	 
 
	 
4年生 運動会の練習 
	 
 
	 
3年生 運動会の練習 
	 
 
	 
2年生 運動会の練習 
	 
 
	 
1年生 運動会の練習 
	 
 
	 
 
	 
今日の給食 
	 
今日の給食 ○バターパン ○煮こみハンバーグきのこソースかけ ○野菜スープ ○牛乳 えのきたけは、秋の終わりから真冬にかけて、えのきなどの枯れ木の根元や切り株に、束になって生えることから、「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため、瓶などの容器に、「種菌」というきのこのもとを植え付けて育てます。広島県内の主な産地は呉市です。今日は、煮こみハンバーグのきのこソースに入っています。 5年生 書写 
	 
 
	 
4年生 書写 
	 
4年生 図画工作科 
	 
 
	 
 
	 
3年生 外国語活動 
	 
3年生 道徳科 
	 
2年生 国語科 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立原南小学校 
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811  |