![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:71 総数:305151 |
後期始業式
10月3日(月)に後期始業式が行われました。
校長先生から、先日行われた人形浄瑠璃のワークショップの紹介があり、人形遣いの6年生が人形と共に登場しました。歩く、お辞儀をする、拍子に合わせて踊るなどの動きを披露しました。11月15日には、淡路人形座の方と共に6年生が舞台に立ち、5年生に見てもらいます。5年生の皆さん、楽しみにしてください。 その後、よい歯の健康大賞を受賞した6年生36人が、表彰を受けました。これからも健康でよい歯を大切にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期始業式(5年生)
10月3日(月)に後期始業式がありました。
新学期に向けて、気持ちを新たにしました。 一人一人が目標を持ち、成長していってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期終業式
9月30日(金)に前期終業式が行われました。
校長先生から、「前期を振り返り、後期も目標をもって頑張りましょう。」というお話と共に、前期に校外で活躍した人たちの紹介がありました。 「南区子ども会夏季球技大会」では、ソフトボールチームとフットベースボールチームが4年連続のアベック優勝でした。 翠ソフトボールクラブ(2〜4年生)は、「全国小学生ティーボール選手権大会」で優勝しました。 4年生の中安良仁くんは、昨年度に引き続き、「全日本BMXフリースタイル選手権大会 9アンダークラスの部」で優勝しました。 みんなでそれらの人たちの活躍に拍手を送りました。 また、日本赤十字社の「100万羽おりづるプロジェクト」に参加し、校内で折った折り鶴がギネス記録につながった話もありました。 <写真下:全国小学生ティーボール選手権大会の優勝カップ> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科「うみのかくれんぼ」
1年生では、国語の教科書に載っている「うみのかくれんぼ」のQRコードを読み取って、はまぐり・たこ・もくずしょいの隠れるよう様子を動画で見ました。音声付きなので、ヘッドセット使いました。
動画で見ることで、隠れる様子がよく分かりました。 これからも、いろいろな場面で、タブレットを活用していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 前期最終日
先週で前期が終わりました。前期終業式では,折り鶴のギネス記録を達成したお話や,フットボール・ティーボールなどのクラブが南区の大会で優勝したお話がありました。
お楽しみ会では,子どもたちが中心となって楽しくあそびをすることができました。 2年生も残り半分となりました。後期もよく学び,友だちと楽しく過ごしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |