![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:134 総数:466902 |
10月3日(月)1年生のようす
3校時の1年生の授業のようすです。
1組は国語で、共通語と方言について学習していました。共通語だと思って使った言葉が、他の都道府県に行くと通じないといったことが、皆さんのこれからの人生のなかであるかもしれませんね。 2組は美術で、相性のよい色の組み合わせについて学習していました。この色の合わせ方が分かると、普段の服の着こなしが変わってくるかもしれませんね。 3組は理科で、結晶のスケッチをしていました。石や鉱物、食塩や雪・・・・。私たちの生活の周りには、色んなものが結晶という形で存在しています。結晶の形やでき方を観察すると、その物質の特性が見えてきます。しっかりと観察していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(月)賞状披露
本日より10月の学校生活が始まりました。
朝夕は涼しいのですが、日中はまだ残暑が厳しいようです。 しかし、今週半ばから一気に秋めいた天候になってくるという予報が出ていますので、服装等の準備をお願いします。 さて、本日は学校朝会で賞状披露が行われました。 体育系部活動と市総体・県総体での成果と、吹奏楽部の広島県吹奏楽コンクールの入賞について賞状を披露することができました。 本日、披露されたみなさん、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |