![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:199 総数:685244 |
花をとどけよう大作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさん,こんにちは。わたしたちは,4年生です。 今日は,4年生が取り組んでいる学習について紹介します。給食を食べながら,ぜひ聞いてください。 わたしたちは,しおかぜの時間に「南小を花でかざろう」という学習をしています。届けてもらった花を教室に飾ったり,「たねダンゴ」という植え方で,正門前の花壇に種を植えたりしました。 暑い中水やりをしたり,草取りをしたり,みんなでお世話をがんばっています。今,正門前の円い花壇は,ピンクや赤,黄色やオレンジの花がいっぱいです。まだ見たことがない人は,ぜひ見てくださいね。 わたしたちは、きれいに咲いた花を花びんに飾って学校中のみなさんに見てもらいたい、知ってもらいたいと思い,「花をとどけよう大作戦」を計画しました。明日の朝,8時25分ごろ,届けに行きますので,ぜひ受け取ってください。 どんな色の花か,どんな名前の花か,楽しみにしていてくださいね。 これで4年生からのお知らせを終わります。 わたしの大切な風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日の給食献立
10月3日の給食は、ビーンズドライカレー、いもいもドレッシングサラダ、牛乳です。
<給食放送より> いもいもドレッシングサラダ…今日のサラダには、じゃがいも・さといもの2種類のいもが入っています。いも類には、おなかの調子を整える働きがある食物せんいが多く含まれています。また、ビタミンCも多く、かぜなどの予防に効果があります。サラダの中のじゃがいもと、さといものちがいがわかりますか?味わいながら食べましょう。 ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,1年生の様子を参観しました。じっくり聴いている子どもから思わず漏れるつぶやきの声。絵本の世界に入り込んでいることが分かり,微笑ましくなりました。 大きい数のかけ算のしかたを考えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真を見てください。挙手した子ども。指の先までぴんと伸びて,やる気に満ちています。ノートを見ながら説明する子ども,その説明を聞く子ども。一生懸命な表情です。充実した1時間でした。 令和4年度学校保健委員会開催![]() ![]() ![]() ![]() 学校から,体力つくりの取り組みや学校給食,定期健康診断の事後措置の状況など,子どもたちの健康に関する内容について報告を行いました。また,報告した内容についてご意見をいただきました。学校保健の充実に役立ててまいります。 |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |