![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:107 総数:397408 |
今日の給食(9/28)![]() ![]() ![]() ![]() 中華丼は、豚肉・うずら卵・キャベツ・たまねぎ・にんじん・きくらげ・チンゲンサイが入った具だくさんの丼です。色々な種類の野菜が入り、ビタミンや食物せんいが摂れ、色どりもきれいです。 ししゃものから揚げは、子持ちししゃもに片栗粉をまぶして、油で揚げました。ししゃもは、骨や頭まで食べられるので、タンパク質と一緒に、カルシウムも摂ることができます。 もやしの中華あえは、もやしをさっとボイルして、砂糖としょうゆとごま油で味付けしました。さっぱりした添え野菜は、揚げ物によくあいます。 (栄養価:エネルギー612kcal タンパク質24.5g タンパク質1.8g) 仲間と助け合い楽しく過ごす (6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業はなに? (5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何が好き? (3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょんダッシュ (2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つの式にあらわしましょう (1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(9/27)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼肉は、牛肉とたまねぎ・にんじん・ピーマンを炒め合わせました。牛肉は炒めてから、しょうが・にんにく・しょうゆ・みりん・さとうで味と香りをつけ、あらかじめ、炒めておいた野菜と一緒にします。こうすることで、野菜からの水分が出ることなく、しっかりした味付けの焼肉になります。 はるさめスープは、鶏肉・はるさめ・たまねぎ・にんじん・もやし・干しシイタケ・ねぎの入った具だくさんのスープです。のどごしのよいはるさめと一緒に、せん切りにした野菜をおいしく、たくさん食べることができます。 (栄養価:エネルギー594kcal タンパク質24.9g 塩分1,6g) リレー (3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おうえんしてくれて ありがとう (1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゅういの仕事 (2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詩を味わおう (4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(9/26)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高野豆腐の五目煮は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・干しシイタケを小さく切って、薄味に甘辛く煮ています。材料の旨味が、凍り豆腐にしみて、おいしい煮物になっています。こんにゃく・たけのこ・シイタケなどは、食物せんいをしっかり摂ることができます。 かわりきんぴらは、牛肉・じゃがいも・つきこんにゃく・ごぼう・にんじんが入っています。普通のきんぴらと違い、じゃがいもを多く使っています。じゃがいもをさっとボイルして、炒めることで、じゃがいものシャキシャキした食感も残り、よくかんで食べられる一品です。 (栄養価:エネルギー615kcal タンパク質26.6g 塩分1.8g) 円の面積 (6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな (5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つながっていた大陸 (6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動9![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動7![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動6![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |