最新更新日:2025/07/22
本日:count up29
昨日:495
総数:575291
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

R4.9.27(火) 1年生学年朝会

今日は1年生の学年朝会の日です。生徒の司会で会が進められました。先生から文化祭で発表するクラスの合唱について、みんなが「協力する力」をつけるために、
1.みんなで大きな声を出そう
2.アドバイスを聞いてそれをやりきろう
3.前向きな発言をしよう
4.リーダーだけでなく、一人ひとりがやる気を出そう
という4つのお話がありました。これから少しずつ合唱が仕上がっていくことが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.9.26(月) 学校運営協議会

今日の午後、本校に地域とPTA役員の方々がいらっしゃって、本年度第2回の学校運営協議会を開催しました。会に先立って、メンバーの皆さんと、5校時の授業の様子を見て回りました。生徒のみなさんがしっかりと授業を受けている様子を見て、皆さん感心していらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.9.20(火) 本日通常通り授業を行います

強い風と大量の雨をもたらした台風14号が過ぎ、今朝は広島市安芸区に出されていた気象警報はすべて解除されました。また、本校学区内の一部に出されていた避難指示も今朝6:30をもって解除されました。
本日は通常通りの授業を行います。生徒のみなさんは通学路の安全を確認しながら気をつけて登校してください。
画像1 画像1

R4.9.2(金) 雨の金曜日

今日は朝から雨が降っていました。本校の校舎は開放廊下のため、雨が降りこんで濡れていました。少し早めの登校した生徒が数名で、濡れた廊下を拭いてくれました。人に言われなくても自分たちで気づいて動いてくれる生徒がいるからこそ、みんなの学校生活が過ごしやすいものになるのでしょう。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.9.1(木) 授業の様子

オンライン授業。一人1台ずつのタブレット端末を活用したICT。知識を得る(インプット)だけではなく、その過程を共有したり、得た知識を広げたり活用したり(アウトプット)する協同学習。授業は様々な形態で進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042