![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:267108 |
4年生国語科「新聞をつくろう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「どうぶつ園のじゅうい」
今日も「どうぶつ園のじゅうい」の本文を音読した後、内容を読み取り、ワークシートに書く学習をしました。
発表をしたり、ワークシートに自分の考えを書いたり、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「どうぶつ園のじゅうい」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生タブレット学習
今日は、タイピング練習をしていました。
キーボードに両手を置いて正しい打ち方で文字を打つ練習をしていました。 画面上に正しい指使いの絵が出るので、自然と正しいフォームポジションで打つことができています。 上達しますね、3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生タブレット学習
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 朝の登校の様子
台風14号も通り過ぎ、よい天気が戻ってきました。
連日の猛暑から一転、からっとした涼しい風が吹いています。 気温も30度を切り、9月後半らしい季節になってきました。 今週は3日間、全力でがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日 給食の様子
今日は、ひろしまっ子汁の出る和風メニューの日。
ホキの天ぷらは、白身がほくほくでとても美味しかったです。 子ども達は今日も残さずもりもりと食べていました。 本日の残食率は ごはん 0.4% ホキの天ぷら 0% 昆布豆 0.2% ひろしまっこ汁 0.2% とてもよく食べていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「下水道出前授業」
下水道局の方々に来ていただき、4年生の下水道出前授業が行われました。
汚れた水や下水処理されたきれいな水を見ながら、どのように下水がきれいになっていくかを映像を使いながら説明していただきました。 子ども達はとても興味をもって話を聞いていました。 顕微鏡で本物の微生物を見てとても驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「下水道出前授業」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「下水道出前授業」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「おんどく はっぴょうかい」
今日は、グループで前に出て音読発表会をしました。
「登場人物になりきって音読を工夫しよう」というめあてで頑張っていました。 これまでしっかりと音読をしてきた成果がでていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「おんどく はっぴょうかい」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「どうぶつ園のじゅうい」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生音楽科「ふじ山」
正しい歌い方を意識しながら「ふじ山」の歌の練習をしました。
どのように歌ったらよいかポイントを教わりながら、少しづつ練習を進めていました。 みるみる上手になっていきます。さすが、3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生音楽科「ふじ山」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会科「これからの食糧生産とわたしたち」
今日は、食料自給率について調べる学習をしました。
折れ線グラフを見ながら、日本の食料自給率が他国と比べてどのようになっているかを確認していました。 とても関心をもって学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会科「これからの食糧生産とわたしたち」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生学級活動「修学旅行に向けて」
今日は、修学旅行のしおりづくりをしました。
ページごとに取って合わせて冊子にしていきました。 完成したしおりの中身を見ながら、どんな活動をしていくのか確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日 朝の登校の様子
今日も1日暑くなりそうです。
明日から3連休となりますが、今週最後の1日全力で頑張りましょう。 子ども達は自分から挨拶をして元気に登校してきました。 PTA朝の挨拶運動もありました。ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 給食の様子
今日は、パン食の日。
ビーフシチューの牛肉がとてもやわらかくとても美味しかったです。 子ども達は、今日ももりもりと残さず食べていました。 本日の残食率は 黒糖パン 0.6% ビーフシチュー 0.3% ハムと野菜のソテー 0.6% とてもよく食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |