最新更新日:2025/07/24
本日:count up70
昨日:202
総数:494870
★★  つながる のびる 古田中  ★★

放送朝会 9月16日(金)

今朝の放送朝会は部活動の表彰。

吹奏楽部
広島県中学校選手権大会 男子バスケットボール部(団体)、剣道部(団体・個人)、陸上部(個人)、水泳(個人)
中国中学校選手権大会 剣道部(団体・個人)
全国中学校体育大会 陸上部(個人)

多くの部が素晴らしい成績を収め、それぞれの賞状や優勝旗、優勝カップが披露されました。
その努力と成績にあたたかい拍手が教室から聞こえました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動5組群  9月15日(木)

「おはようございます!」
いつもより元気のよいあいさつが多く聞こえてきました。

5組群(1−5、2−5、3−5)のあいさつ運動。
生活委員を中心にクラスで分担して参加し、今朝が最終日。
爽やかな1日のスタートをきることができました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子  9月13日(火)

2時間目 3−2 理科の授業

「酸とアルカリを混ぜるとどうなるか」
準備した液体をスライドガラスに取り、顕微鏡で観察しました。
久しぶりに使う顕微鏡でしたが、さすが3年生。
すぐに手順を思い出し、スケッチをしていました。

あるグループの顕微鏡をのぞいてみると・・・
綺麗な結晶が見えました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子(2−1)  9月8日(木)

2時間目 2―1 技術の授業
今日は組み立ての作業。
切断→切削→仮組立て→組立てのけがき→下穴あけ
道具や機械を安全に使って作成していました。

1年生は前期期末試験2日目。
明日が最終日です。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2,3年生前期期末試験1日目  9月5日(月)

2,3年生は前期期末試験が始まりました。
試験中はもちろん、問題用紙の配付中も、開始までを待つ間も、姿勢に気をつけていました。

また、正面玄関に素敵なプランタースタンドが設置されています。
これは業務の先生がお忙しい中、時間を見つけて少しずつ作ってくださったものです。
良い環境の中で学校生活ができるよう、いつも様々な所に気を配ってくださいます。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661