|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:557 総数:1252490 | 
| 野外活動(1日目)その5
厳粛な雰囲気の中キャンドルサービスを行いました。         野外活動(1日目)その4
午後の活動を終え、ステキな夕陽をバックに(^^)v 夕食の後は、レクやキャンドルサービスです。 続きは、また明日、ホームページでお知らせします。             野外活動(1日目)その3
午後からの研修は、TAP(徳地アドベンチャープログラム)やオリエンテーリングです。 みんなの良いところ見つかったかな(^_^)v             野外活動(1日目)その2
徳地に到着しました。(^-^) 入所式後、新緑の中で昼食・学級写真です。         野外活動(1日目)その1
牛田公園を出発しました。             野外活動結団式(1年生)
牛田中学校では3年ぶりの野外活動です。(^-^) スローガン「一致団結 〜 一人一役 全員主役 〜」 明日から一泊二日。山口県の国立山口徳地(とくぢ)青少年自然の家で、みんなの良いところを見つけてきます。 ※活動の様子は、随時、ホームページに掲載します。             中学校選手権大会 始まる
東区の学校やスポーツ施設をを中心に、中学校選手権大会の区大会、ブロック大会が開催されています。 牛田中学校チームは、各々の目標達成に向け大健闘。皆さん試合会場に向かって熱い応援をよろしくお願いします。(無観客開催なんです) 写真は女子バドミントン部、女子テニス部、野球部             第2回授業参観(5/7)その2
短時間の教室内参観や廊下からの参観にご協力いただきました。             第2回授業参観(5/7)その1
今日は第2回授業参観。 五月晴れ、さわやかな風、多くの保護者の皆様においでいただきました。 ありがとうございます。             春を探そう
自然の中にあふれる春を探しています。             令和4年度牛田中学校PTA総会が開催されます朝のあいさつ運動始まりました(4/22)
保護司の方々も参加していただき、朝のあいさつ運動スタートです。 正門にさわやかなあいさつが響き、今日も気持ちよくスタートです。         1年生 タブレット開き(4/21)        担任から一人一人に手渡します。一緒に学ぼう! マスクの下は笑顔で!
1年生の校舎で見つけました。(^-^)     花の水やり(美化委員)(4/20)
毎朝、美化委員が正門前の水やりをしてくれています。 ありがとうございます。             全国学力学習状況調査(4/19)
3年生を対象に全国一斉に実施される調査です。 今年は理科も実施されました。     生徒会役員認証式(4/15)
令和4年度前期生徒会学級役員として、190名の皆さんが認証されました。 校長先生から「学級役員になった皆さん応援しています。役員の皆さんは困ったときの「誰かになること」をしっかり意識し、まず、それぞれの学級が活気にあふれ、和気あいあいとした楽しい場所になるよう、リーダーシップを発揮してください」と認証の言葉が贈られました。             3年生修学旅行説明会(4/14)    今日は、保護者の皆さんを対象に説明会を行いました。 学びナビ(4/12)
校長先生から牛田中の学びについてのガイダンス「学びナビ」がありました。 みんなで創造性とコミュニケーション能力を身につけよう!!     生徒会オリエンテーション(4/11)
部活 何に入ろうかな! 1年生を対象に生徒会のオリエンテーションを行いました。 執行部の委員が各委員会の説明をしたり各部の部長が新入生を歓迎する 熱いメッセージが送ったりするワクワクの時間になりました。             | 
広島市立牛田中学校 住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |