最新更新日:2025/07/04
本日:count up27
昨日:83
総数:121702
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

9月13日 放課後学習会

試験勉強のための放課後学習会です。

最終日の明日に向けて勉強をしました。

学習会から帰る前、カードにシールを貼ります。

かわいいシールがあって、選ぶのが大変!

ちょっとした楽しみです。

明日の試験、頑張ってくださいね。
画像1 画像1

9月13日 本の紹介

画像1 画像1
図書室前のテーブルに、本の紹介を書いた紙が置いてあります。

本を選ぶ参考にしてくださいね!

9月13日 授業の様子

小3 社会の授業です。

お店についての学習をしていました。
画像1 画像1

9月13日 授業の様子

小4 算数の授業です。

割り算の計算を学習しました。
画像1 画像1

9月13日 野外活動に向けて

小5小6合同で、野外活動に向けて話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 前期期末試験2日目

中3の試験の様子です。

試験問題に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 前期期末試験2日目

前期期末試験の2日目です。

今日も試験に頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 前期期末試験2日目

中2の試験の様子です。

今日も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 畑のピーマン,サツマイモ

2年生の畑では,ピーマンがまだまだ元気に実を付けています。

サツマイモのつるも,畑の外まで伸びています。

ものすごい勢いです。

サツマイモがたくさんできているのかな・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 昼休憩

今日は天気もよく,子どもたちは元気に外で遊んでいました。

鬼ごっこ,フリスビーを使っての遊びなど・・・

だんだんと秋が近付き,外で過ごすことが気持ちよくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 放課後学習会

1日目の試験のあと、放課後学習会がありました。

明日の試験に向けて頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 6年生 国語科

今日は,教育実習生が国語科の授業を行いました。

タブレットを使って,昔の言葉を調べたり,今の言葉と昔の言葉の違いを調べたりしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 4年生 外国語活動

今日は,時刻の学習をしていました。

「1日の中で,どの時刻が好きですか?」の質問に答えていました。

発表もたくさんできています。




画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 3年生 理科

理科の授業では,外へ生き物を見付けに行きました。

どんな虫がいるのかな・・・。

阿戸小ではどんな虫たちに会えるかな・・・。

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 2年生 生活科

生活科で生き物の勉強をしています。

タブレットを使って生き物を調べていました。

身近にいる昆虫がたくさんいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 前期期末試験1日目

中3の試験の様子です。

真剣そのもの!

緊張感が伝わってきます。

頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 前期期末試験1日目

中2の試験の様子です。

集中して頑張っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 前期期末試験1日目

今日から前期期末試験が始まりました。

中1にとって、9教科の試験は今回が初めてです。

試験勉強の成果が発揮できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 市総体 陸上競技の部

3年生は、この試合で引退です。

3年間お疲れさまでした!
画像1 画像1

9月11日 市総体 陸上競技の部

今日が最終日。

今持っている力を出し切りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414