![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:38 総数:267190 |
6年生体育科「ソフトバレーボール」
今日は、ローテーションをしながらゲームを楽しんでいました。
これまで学習したトスとレシーブをしながら、ルールを守って意欲的に活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育科「ソフトバレーボール」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期終業式
今日は、前期終業式の日です。
3年生と5年生の代表が、前期の振り返りの作文を発表しました。 前期頑張ったことと後期に向けて頑張りたいことをとても上手に伝えることができました。 その後、校長先生より、各学年のよかったことを褒めていただきました。 後期も目標に向かって全力で取り組み、成長を続けていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 朝の登校の様子
今日もからっとした過ごしやすい1日になりそうです。
今週最後の日、しかも終業式の日です。 1年の折り返し地点、前期をしっかりと振り返りながら今日一日頑張りましょう。 子ども達は元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。 朝のPTA挨拶運動の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 給食の様子
今日は、パンの日。
そして、繊維分たっぷりの焼きそばです。 カラッと揚がったレバーのから揚げまであって大満足、みんな美味しくいただいていました。 本日の残食率 小型パン 1.2% せんちゃん焼きそば 0.8% レバーのから揚げ 0.4% ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「フロアバレーボール」
今日は、コーンとコーンの間をねらって、強いアタック(シュート)を打つ練習をしました。
どのようにしたらねらい通りに強いシュートが打てるかを考えながら練習を繰り返しました。 みんなグループで協力して意欲的に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「フロアバレーボール」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「ミラクル!ミラーステージ」
今日は、映し方を試しながら、どんな形を映すと面白いかを考える学習をしていました。
紙で人を作って、鏡に映して、映り方をいといろと工夫しました。 みんなとても楽しく意欲的に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「ミラクル!ミラーステージ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学級活動「後期頑張りたいこと」
来週から後期が始まります。
今日は、後期に頑張りたいことを作文用紙に書きました。 前期を振り返りながら、自分で目標を決めて、頑張りたいことをしっかりと書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学級活動「後期頑張りたいこと」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「計算のくふう」
今日は、先生にテストを返してもらって、どのように答えを求めたかをみんなで確認する学習をしました。
どうして間違えたかを振り返ることはとても大切です。 繰り返し問題を解いて、しっかりと理解していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「夏休みに食べたものについて伝え合おう」
今日は夏休みに食べたものについて英語で伝え合う学習をしました。
まずは、ネイティブの音声で会話を確認してから、各自発音して伝え合う活動をしました。 英語は積み重ねが大切です。6年生、とても会話が上手になっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「夏休みに食べたものについて伝え合おう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「10より大きい数」
今日は、数の線を見て、空欄の中にどんな数字が入るかを考える学習をしました。
各自考えた数字を書き込み、どうしてその数字になったかの理由も説明しました。 答えが3通り出て、どれが正しい答えなのか迷っている姿が見られました。 まさに、主体的に自分で考えている様子です。全員が課題に向き合って真剣に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「10より大きい数」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「10より大きい数」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 朝の登校の様子
今日もからっとした良い天気。
ようやく猛暑がおさまった感じです。これからどんどん過ごしやすい季節に入ってきます。 子ども達は、今日も元気よく校門をくぐってきました。 今日も1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生最後の日
今日で5日間の教育実習が終わりました。
最後の6時間目に教育実習生が6年生に向けてメッセージを送りました。自分の大学生活を紹介をしながら頑張ってほしいことなどを伝えました。 子ども達は、とても熱心に実習生のお話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日の給食の様子
今日は、和食メニュー、肉じゃがの日。
よく煮込まれ、味がしみ込んでいてとても美味しかったです。 子ども達は、毎日残さずモリモリと食べています。 本日の残食率は、 ごはん 0.5% 肉じゃが 0.3% 卵と野菜の炒め物 0% 最近は常に1%を切っています。とてもよく食べていて気持ちよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |