![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:83 総数:121691 |
9月12日 放課後学習会
1日目の試験のあと、放課後学習会がありました。
明日の試験に向けて頑張っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 6年生 国語科
今日は,教育実習生が国語科の授業を行いました。
タブレットを使って,昔の言葉を調べたり,今の言葉と昔の言葉の違いを調べたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 4年生 外国語活動
今日は,時刻の学習をしていました。
「1日の中で,どの時刻が好きですか?」の質問に答えていました。 発表もたくさんできています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 3年生 理科
理科の授業では,外へ生き物を見付けに行きました。
どんな虫がいるのかな・・・。 阿戸小ではどんな虫たちに会えるかな・・・。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 2年生 生活科
生活科で生き物の勉強をしています。
タブレットを使って生き物を調べていました。 身近にいる昆虫がたくさんいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 前期期末試験1日目
中3の試験の様子です。
真剣そのもの! 緊張感が伝わってきます。 頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 前期期末試験1日目
中2の試験の様子です。
集中して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 前期期末試験1日目
今日から前期期末試験が始まりました。
中1にとって、9教科の試験は今回が初めてです。 試験勉強の成果が発揮できますように! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 市総体 陸上競技の部
3年生は、この試合で引退です。
3年間お疲れさまでした! ![]() ![]() 9月11日 市総体 陸上競技の部
今日が最終日。
今持っている力を出し切りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 市総体 陸上競技の部
3年生にとっては最後の中体連の大会、市総体が行われました。
小雨が降る悪天候の中、頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 6年生インタビュー
中学3年生が卒業する前に,「ふるさと未来科」で学んだことや,自分の進むべき道などを「阿戸提言」にまとめ,発表しています。
6年生が「阿戸提言」について,中学校の先生に質問をしていました。 小中一貫教育校ならではの風景です。 ![]() ![]() 9月9日 学校朝会
中学校では、学校朝会で久しぶりのスピーチでした。
平和について、性別についてと、テーマはそれぞれですが、主張をはっきりと述べることができました。 ![]() ![]() 9月9日 6年生 道徳授業
今日の道徳は「命の旅」。
人の命,生き物の命・・・。 命のことを考えることは奥深いです。 真剣に考えている姿がとても立派です。さすが6年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 1年生・2年生 授業風景
1年生はカタカナの学習。2年生は書写の学習。
どちらも国語科です。 いつも丁寧に文字を書くことは大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 3年生 算数科
算数科のかけ算の学習です。
2年生で学習したかけ算のやり方を使って学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 学校運営協議会
令和4年度 第2回 学校運営協議会を行いました。
主な議題は,図書室の運営についてです。 9月14日(水)には,学校運営協議会委員の方と児童生徒で,図書室の運営についての熟議を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 見て!見て!![]() ![]() 「担任の先生の身長より長いへびにするんだ!」と教えてくれました。 ヘビができあがったらまた見せてね! 9月8日 小中合同授業研究会
小中の先生方が合同で、中学3年の道徳の授業を見ました。
道徳でムーブノートを使うのは、初の試みです。 生徒たちは、タブレットでいろんな意見を書いて、みんなでそれを交流していきました。 教育委員会からも指導主事に来ていただいて、先生方でよりよい授業を目指して協議しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 5年生 地域連携推進事業 2
畑に種を植えました。
畑にハート型を作りました。4つ合わせるとクローバーの形になりました。 コスモス,キンセンカ,パンジーを植えています。 きれいに咲いてほしいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |