![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:149 総数:400393 |
参観日
野菜スタンプでランチョンマットを作ったり,音読をしたり,夏休みの思い出すごろくをしたり・・・子ども達は楽しみながら学習をしていました。 また,夏休みの思い出を書いた作文を発表しているクラスもありました。キャンプに行ったこと,バスや電車に乗ったこと,宿題が多かったこと等,少しドキドキしたけれど,みんなの前で発表することができました。 銀河鉄道の夜
今日は,自分が描きたい場面を想像して,蒸気機関車を描きました。絵の構図や遠近感を工夫しながら,下絵を描くことができました。 期待大!!
肩倒立やブリッジ等,たくさんの技があり, まだまだ練習が必要ですが, 今年の6年生も期待がもてそうです! 頑張れ,6年生! 本日の給食
ご飯 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 かきたま汁 牛乳 生き物さがし2 〜見つけたよ!〜
「ありがいっぱいいるね」 子ども達からたくさんのつぶやきが聞こえてきました。 そんな中・・・ 「先生,見てみて!」と子どもの声。 見ると,四つ葉のクローバーでした。 また,バッタをつかまえた子どももいました。 「触らせて,触らせて」の嵐です! みんな,笑顔で楽しそうに学習していました。 生き物さがし
体のつくり
気を付けて
災害に備えて
本日の給食
バターパン 煮込みハンバーグきのこソースかけ 野菜スープ 牛乳 リレー,楽しかったよ
はじめにバトンパスの練習をして, それからクラス対抗リレーをしました。 抜きつ抜かれつ・・・颯爽と走る姿が素敵です。 友達をしっかりと応援して, 子ども達は大盛り上がり! 楽しい時間となりました。 授業風景 6年
社会は,鎌倉時代に突入し,武士の世の中を学習しています。今日は,資料集やタブレットを活用して,武士のくらしについて調べました。 読み比べ
まとめ
かえるのがっしょう♪
授業風景 1年
読み聞かせ
今日は,3年1組と2組の読み聞かせの日でした。子どもたちは,絵本の中にまるで引き込まれたように,集中して聞いていました。お忙しい中,子どもたちのために,いつもありがとうございます。
ありがとうございました!
実践カードを見ていると,写真付きで丁寧にまとめられており,保護者の方々にたくさんご協力いただいたことがわかりました。子ども達への温かいコメントもありがとうごさいました。 子ども達は,友達の実践カードに興味津々。食い入るように見ていました。 夏休みの思い出〜食べ物編〜
本日の給食
ご飯 鯖の煮つけ 野菜のおかか炒め 月見汁 牛乳 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |