《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

8月29日(月)授業の様子(6)

3年3組は理科で,物が浮く理由を考えています。
4組と5組は英語です。相手に伝わるスピーチの原稿を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)授業の様子(5)

3年1組は国語,2組は社会の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月)授業の様子(4)

2年生4組5組の様子です。社会の課題テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月)授業の様子(3)

2年生も学活の後,課題テストを行いました。社会のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)授業の様子(2)

1年生4組から6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)授業の様子(1)

8月29日(月)授業の様子です。
今日から1,2年生の授業が再開されました。1校時は前半の時間は学活です。
後半は課題テストで,1年生は英語のテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金)授業の様子(2)

3年3組は英語。相手に伝わるスピーチを考えています。
4組は数学で,3章のまとめの問題を解いています。
5組は家庭科です。幼児の成長をふまえて,幼児の習慣について理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金)授業の様子(1)

今日から3年生は授業が始まりました。
1校時は学年集会です。
2校時からは通常の授業です。
3年1組は理科です。
2組は社会で,効率と公正について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(木)部活動の様子(2)

グラウンドでは野球部が練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(木)部活動の様子(1)

8月25日(木)7時30分頃の部活動の様子です。
体育館では卓球部の練習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)部活動の様子(6)

卓球部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)部活動の様子(5)

ソフトテニス部女子の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)部活動の様子(4)

陸上部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)部活動の様子(3)

野球部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)部活動の様子(2)

バスケットボール部女子の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)部活動の様子(1)

8月24日(水)8時30分頃の部活動の様子です。
体育館ではバスケットボール部が練習しています。
男子の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(日)卓球中国大会 カミアリーナ(島根県出雲市)

広島県の代表として山本くんが出場しました。
予選リーグを2勝0敗で突破してベスト16入り。念願の全国大会まであと1勝と迫りましたが、野田学園の高い壁に阻まれて惜しくも1−3で敗退。
気持ちを切り替えて臨んだ9・10位決定戦(敗者復活戦)はやりにくい相手との対戦になり、力を出し切れずに敗退となりました。
試合後、勝ち残った選手の試合を見つめる山本くんの目は、「次」を見つめているようでした。中学の試合は終わりましたが、悔しさは次につながることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(火)部活動の様子(2)

バレー部女子の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火)部活動の様子(1)

8月23日(火)8時30分頃の部活動の様子です。
体育館での卓球部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(木) 【再度のお知らせ】可部中クリーン大作戦中止について

先日もお知らせしましたが、今週末8月20日(土)
に予定しておりました、「校内整備作業(可部中クリ
ーン大作戦)」は、広島県や広島市の新型コロナウイ
ルス感染者数の状況や、今なお気温が高い毎日が続く
ことから、大事を取って中止することにしました。

参加を予定してくださっていたみなさま、たいへん申
し訳ございません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からのお知らせ

学年通信

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224