最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:364
総数:675531
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』「ボタンをとめよう!!」「名札をいつもみえるようにつけよう!」

8月26日(金) 3年生〜復習テスト

復習テストに挑む3年生たち。

集中していますね。

1組から3組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金) 3年生〜復習テスト

復習テストに挑む3年生たち。

集中していますね。

4組から6組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金) 全校朝会がありました

学校の再開にあたり、校長先生と生徒指導の先生から

お話がありました。校長先生のお話です。

「おはようございます。
みなさん、久しぶりです。夏休みが終わりました。
みなさんにとって、どんな夏休みでしたか?
 わたしは、学校に来て活動している生徒の皆さんを見ていました。
よく挨拶をしてくれてうれしく思いました。
 今朝も、正門で挨拶をしていると、1年前に比べると目を見ながら返してくれる人、立ち止まってきちんと礼儀正しい挨拶をしてくれる人が増えてきたように思います。
私はこれが本校の伝統として育っていくことを切に願っています。

 さて、今日から授業が始まりますから、「4つの実行」を思い出してください。
 「礼儀・礼節を正す。」「時を守る。」「場を清める。」「一生懸命勉強する。」ですね。
 この中の「一生懸命勉強する。」にかかわる言葉をひとつ言います。
どういう意味か考えてください。
 これは中国の礼記に書かれている言葉です。
 「心ここにあらずんば、見れども見えず。聞けども聞こえず。」
 意味は、気持ちが集中していなければ、見えるものも見えず、聞こえるものも聞こえないということです。
 みなさんは1日に300分の授業を受けています。
静かに座って授業を受けているように見えるけれども、実は、他のことを考えたり、ぼーっとしたりしていることはないでしょうか。
それは、先生をごまかしているとともに、自分自身をごまかしていることになるのです。
先生方はみなさんに力を付けるために一生懸命授業の準備をしてのぞんでいます。
毎時間、黒板に「めあて」を示され、この時間で何ができるようになればよいのか示されます。
しかし、もしみなさんの心が集中していなければ意味がありません。
 しっかりと準備された先生方の授業、集中したみなさんの学習態度によりしっかりと力を付けてください。」

画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(金) 朝の風景

「おはようございます」

ひさしぶりの登校にもかかわらず、

いつもの水やりをしてくれています。

すがすがしい気持ちになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(金) 登校について

画像1 画像1
明日から授業が再開されます。

提出物やうわぐつ、iPad、充電器等忘れ物がないようにしましょう。

8時25分までに正門を通過。

全校朝会があります。


 確認テスト(3学年) 1〜5校時 6校時 総合

 課題テスト(1・2学年) 1校時 2校時〜授業

※デリバリー給食はあります。箸を忘れないように気をつけましょう。

陸上部 全国大会結果報告

8月21日(日)に「とうほう・みんなのスタジアム」において、

第49回 全日本中学校陸上競技選手権大会 男子走高跳が行われました。

1m80cmを1回目でクリアし、続く1m85cmに挑むもクリアできず。

結果は全国13位でした。

素晴らしい記録を残してきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火) 新チーム活動中〜バドミントン部

高志館で活動中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火) 新チーム活動中〜女子バレー部

高志館で活動中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火) 新チーム活動中〜卓球部

高志館で活動中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火) 新チーム活動中〜サッカー部

暑い暑いグラウンドで活動中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより8月号を up しました

中区PTA連合会親善スポーツ大会

 PTA会長を代表とし、有志の方々が集まり、バレーボール大会に参加されました。
 全てのゲームでフルセットまでもつれ込む大熱戦を繰り広げておられました。参加してくださった皆様、大変お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 阿部健太郎くん 全国大会へ

 8月21日(日)に全国大会が開催され、3年生の阿部健太郎くんが出場します。明日の出発を前に陸上部員で阿部くんの健闘を祈り、記念撮影をしました。「阿部くん頑張れー!」
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(木) 音楽室にて

音楽室の吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(木) 高志館にて(その4)

男子バレー部続きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高志館にて(その3)

高志館の男子バレー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(木) 高志館にて(その2)

バドミントン部続きです!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(木) 高志館にて(その1)

高志館のバドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水) 千田地区慰霊祭(その2)

全校生徒で折った鶴を献納した後、生徒代表挨拶。

「わたしたちが、こうして学ぶことができるのも、

やりたいと思うことができるのも、平和があるおかげです。

悲しい歴史を後世に語り継ぎ、この平和を守っていきたい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水) 千田地区慰霊祭(その1)

本日10:00〜 千田地区原爆死没者慰霊祭が

千田小学校で行われました。

国泰寺中からは、執行部の生徒、校長先生、横田先生が出席しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/8 定例委員会
9/13 アセンブリ
9/14 計画訪問・全体授業研修会(5,6校時カット)

お知らせ

月中行事

給食献立

学校だより 「実行の人」

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

PTA常任委員会報告

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108