最新更新日:2025/07/23
本日:count up35
昨日:38
総数:86743
「遊び」は幼児期にふさわしい「学び」です 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

発見がいっぱい♪

画像1
「畑、見に行こうよ〜!」
「サツマイモ大きくなったかな?」

4歳児ばら組さんの保育室から
見えるサツマイモの苗。

みんなで畑を見に行き、触ってみると・・・

「葉っぱが誰かに食べられとる👀」
「色が違うし、ザラザラだよ〜!」

自分たちが植えた小玉スイカを見て
「先生の顔より小さいけど、
 ○○ちゃんの顔よりは大きいね😂」
「お母さんがよしよししてくれるけん、
 私たちもしてあげたら大きくなるかも✨」

子供たちからの発見や気付きの言葉!
明日はどんな発見ができるかな♪
画像2

水遊びの発明品♪

画像1
画像2
画像3
「水で動く風車を見たんだよ!」

この4歳児ばら組さんの一言から
先生も一緒になってみんなで作った水車✨

この水車を使って遊ぶことを楽しみにしていましたね😊

「ここに水入れてみようよ!」
「一緒にしてみよう!」
「2人ですると速く回るはず・・・👀」

考えたり試したりしながら
友達と思いを伝え合い♡

「大好きなほし組さんが来てくれて
 嬉しかった!」

4歳児ばら組さんは明日も
続きをやりたいそうです♪

たんぽぽひろばについて

たんぽぽひろばのお友達

台風接近に伴い、悪天候が予想されるため、たんぽぽひろばは中止とさせていただきます。

講師の先生と相談した結果、運動遊びは延期します。
日程は決まり次第、お知らせいたします。

皆さん、安全にお過ごしください。

皆さんに会える日を楽しみにしています。


9月たんぽぽひろば

たんぽぽひろばのお友達

元気にしていますか?
9月6日(火)より、たんぽぽひろばを始めます。
配付文書一覧、園だよりの行事予定表にたんぽぽひろば開催の日を確認していただけますので、御覧ください。

また、9月6日は、高先生をお招きし、運動遊びを行う予定です。
感染症対策のため、先着15組とさせていただきます。
当日、9時から受付で整理券を配布しますので、御協力お願いします。

台風接近に伴い、休園になることも予想されます。
当日朝、ホームページで御確認お願いします。


<swa:ContentLink type="doc" item="86777">9月園だより</swa:ContentLink

始まったよ!2学期♪

画像1
画像2
画像3
今日から2学期!

「自分でできることは自分の力で頑張る!」
始業式では園長先生の話を聞いて、
2学期の目標が立ちましたね!

幼稚園ではまだまだ虫取りブーム真っ只中!
なんと5歳児ほし組さんは
コオロギを捕まえました👀✨

「なんか小さい丸がたくさんある〜!」
「これが米粒になりそうじゃない?😂」
1学期に植えたお米の苗の
生長や変化に気付いている4歳児ばら組さん🌹

まだまだ暑いですが、
幼稚園には少しずつ秋がやってきていますね😊

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460