最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:18
総数:80374
暑い毎日が続いています。熱中症に気を付けて過ごしましょう

水遊び楽しかったね♪

水着に着替えて園庭に飛び出して
みんなできれいに洗いました
的あての「フルーツ王国」メンバーも♪ また来年ね
今日で水着に着替えての水遊びは終わりです
保護者の皆様には毎日の健康管理と
水遊びの準備をありがとうございました
みんなで道具をきれいに洗って乾かしました
「ありがとう」また来年ね♪

第2回学校協力者会議

温かい拍手をもらってとても嬉しそうでした♪
片付けをするところも見守ってくださいました
9月7日は今年度第2回の学校協力者会議でした
学校協力者委員の皆様が参観に来てくださいました
ちょうど和太鼓に取り組んでいたみどり組さんは
温かい拍手をもらって大きな力をいただきました♪
運動会に向けてますます頑張ることと思います
学校協力者委員の皆様ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします

台風一過♪

台風一過の青空が広がっていました
これから毎日頑張ることと思います 応援しています♪
新幹線も気持ちよさそうに見えました♪
9月7日 台風一過の青空が広がりました
子供たちの心も晴れ晴れとして元気に登園してきました
5歳児みどり組さんは登園後の涼しいうちに園庭で
チャレンジを始めています
始めは難しくてもきっとできるようになるね
続けて頑張ってね♪

台風11号

朝の園庭の様子です だんだんと風が強まっていました
台風が通り過ぎた夕方の空です 明日は晴れるかな
9月6日は台風11号の影響で一日室内で過ごしました
風で園庭に出られない経験をしました
いつもと違う強い風に子供たちも台風のすごさを感じていたようです

5歳児みどり組さんがテラスで強い風を受けながら
空を見上げて
「あっかんべ〜!」と言いました
素直な心のつぶやきでした

和太鼓〜はじまり〜

先生に習ったところをみんなで思い出しながら♪
5歳児みどり組さんは
地域の先生に教えてもらいながら和太鼓を始めました
今日は自主的にみんなで合わせているところ
背中越しに…真剣な表情が見えるようです

わくわくランド(9月6日)

お家の人も一緒に「サンサン体操」リズムを感じて伸び伸びと♪幼稚園の友達と一緒に電車ごっこ レッドウイングだそうです♪
9月6日のわくわくランド
運動会の万国旗用に絵を描いたり幼稚園の友達と遊んだり
サンサン体操や絵本タイムにお誕生会もできました
楽しかったですね♪
保護者の方もご協力ありがとうございました
また遊びに来てくださいね

お知らせ(わくわくランド)

9月6日(火)わくわくランドは予定通りです

台風11号の影響で風や雨が強くなることが予測されますので
参加される場合は十分気を付けられておいでください
次の内容を予定しています

☆幼稚園の運動会に飾る万国旗を作ろう
☆遊戯室、うさぎルームでの遊び
☆8、9月の誕生会

本日参加できない方には
後日万国旗作りや誕生会の時間を設けます

【お願い】
*受付で検温と手指消毒にご協力お願いします
*発熱、咳などの風邪症状がある場合は参加を見合わせてください

詳しくは矢賀幼稚園までお問い合わせください
矢賀幼稚園
電話:082-282-8483


朝の園庭の様子です
遊戯室で一緒に遊びましょう♪
中庭のアジサイが咲いています

どんな味かな?

「なにあじかな?」「こーらあじ じゃない?」 色が似ているよね♪
「ぜりー おいしかった?」
カブトムシにゼリーをあげたあか組さん

「(このゼリー)どんなあじかな?」

「こーらあじ じゃない?」

 (なめてみようか!?)…ゼスチャーで♪

大好きなカブトムシを真ん中に
楽しい会話がはずみました♪


2学期が始まりました3

夏休み前にした約束の話も…みんな守って元気に過ごしたようですね♪
お帰りの時間まで雨が降らなくてよかったです
始業式では園長先生の話を聞いて
2学期の楽しい幼稚園生活に期待が膨らみました
夏休み前にした約束もみんな守って過ごしたようです
元気いっぱい笑顔いっぱい遊んで
いろいろなことにチャレンジしていきましょうね
帰りは園庭に間隔をとって集まりみんなで挨拶をしました
保護者の皆様
2学期もどうぞよろしくお願いいたします

2学期が始まりました2

靴取り鬼ごっこ♪
砂場でじっくり遊びました
フラフープや虫探しも♪
園庭環境整備 始業式のあとは
気持ちのよい園庭に飛び出して伸び伸びと遊びました
雨の予報があり長靴で来ていた友達も靴取り鬼ごっこを楽しんでいます
久しぶりの砂場も 裸足になるのも楽しかったようです♪

2学期が始まりました1

子供たちも草取りを頑張ってくれました
ますにたまった砂を一生懸命上げてくれました
使い終わった道具を洗って みんなで一緒の活動は楽しかったようです
9月1日 2学期が始まりました
登園してきた子供たちは身支度をおえてすぐ
保護者の方と一緒に園庭環境整備をしました
子供たちも草取りや砂上げや石拾いを頑張ってくれました
みんなの力で園庭がきれいに気持ちよくなりました
自分たちが使う園庭をみんなで一緒にきれいにしたことは
子供たちの心に残ることだと思います
ボランティアにご協力いただいた保護者の皆さん
ありがとうございました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483