![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:198 総数:498562 |
9月5日(月) 質問教室(1年生数学)
テスト前の放課後の質問教室、1年生の数学の教室には土曜寺子屋に来てくださっている地域の方が生徒とマンツーマンで教えてくださっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組、1校時の家庭科、裁縫実習で各自の作品づくりに取り組んでいました。3組、3校時の国語、辞書をひきながらワークを整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月) 3年生授業の様子
3年1組保健体育、男子は小テストに臨んでいました。2組社会、ニュースの紹介に取り組んでいました。3組国語、「挨拶」のペア読みをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月) 2年生授業の様子
2年1組国語、ペアで作品の「丸読み」をしていました。2組社会、各自の課題に取り組んでいました。3組英語、列対抗で英語の伝言ゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月) 1年生授業の様子
1校時の授業の様子です。1年2組英語、ペアで読みのタイムを計っていました。3組音楽、課題や試験勉強に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月) あいさつ運動
週明けの今朝は保護司会の方とPTAの方があいさつ運動に来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() 9月3日(土) 土曜寺子屋
夏休み明け初めての「どてら」です。今日は期末テストに向けた勉強に取り組みました。
![]() ![]() 9月2日(金) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組収穫した夏野菜の仕分け作業です。2組縮尺した地図から指示された場所を読み取っていました。3組各自の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金) 3年生授業の様子
3年1組数学、解の公式を使って2次方程式を解いていました。2組英語、「扇子」英文5文以上での説明を考えていました。3組理科、タブレットで動滑車の役割を調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金) 2年生授業の様子
2年1組社会、中部地方の高冷地の促成栽培について学習していました。2組理科、植物の細胞にのみ見られるつくりを整理していました。3組国語、「字のない葉書」を輪読していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金) 1年生授業の様子
1校時の授業の様子です。1年2組国語、「大人になれなかった弟たちに」母が何も言わなかった理由を考えていました。3組社会、乾燥地帯の暮らしについて調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(木) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組国語、漢字の書き取り練習です。2組国語、各自の課題に取り組んでいました。3組英語、ワークを整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(木) 3年生授業の様子
3年1組道徳、「努力してもうまくいかなかったこと」をムーヴノートにあげて共有していました。2,3組保健体育、男子は水泳、女子は保健、HIVについての学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(木) 2年生授業の様子
2年1組社会、中部地方の都道府県と県庁所在地を確認していました。2組理科、タブレットで実験結果をまとめていました。3組理科、観察した細胞をタブレットに保存していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(木) 1年生授業の様子
今日の授業の様子、1年1組社会、世界の宗教について学習していました。2組数学、小数係数の方程式の解き方を説明していました。3組英語、リスニング問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1、2組英語、パワーポイントでおすすめの飲食店の紹介を考えいていました。3組英語、人称代名詞をジェスチャーをつけて覚えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(水) 3年生授業の様子
3年1組音楽、音の高さを確認していました。2組数学、3組理科、2次方程式や運動についてのの学習プリントに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(水) 2年生授業の様子
2年1組国語、「字のないはがき」漢字に仮名をふりながら朗読を聞いていました。2組理科、観察した細胞の画像をタブレットに保存していました。3組技術、製作する棚を選択していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(水) 1年生授業の様子
今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は水泳、女子はマット運動、女子のマット運動の様子です。3組社会、タブレットを使って夏休みの課題で調べた国を集約していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日(火) あゆみ学級授業の様子
1,2組の家庭科の調理実習、収穫した夏野菜を使ってピザトーストづくりです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |